
11ヶ月の息子の離乳食の量について相談です。ミルクは夜と朝の2回のみで、離乳食の量が足りているか不安です。ミルクを早めにやめた方の食事量やおやつについて教えてください。
離乳食の食べる量について
明日11ヶ月になる息子がいます。
3回食でうたまるさんの本のレシピをみながら毎日食べさせています。
ミルクについては、母乳をあげているのですが日中はほぼ飲ませておらず夜寝る前と朝方に1回泣いて起きるのでその時の1回と1日2回ほどしか飲ませていません。
離乳食の量は本通りで足りてるのでしょうか?
卒乳も考えているので、毎食後にあげる気はなく、検診の時に病院に相談し、ミルクは飲ませる必要はないと言われました。(体重も大きく育っています)
文章が分かりづらくすみません。
ミルクを早めにやめて、3回食だけにした方はどのくらいの量離乳食を食べさせていましたか?また、おやつなども毎日あげていましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
体重が成長曲線に沿って増えていれば量はOKだと思います!
断乳後で食事だけになってからはおやつ毎日あげてました😊
離乳食量は覚えてなくてすみません😅
でもその頃にはもう量はかったりとかしてなかったような😅😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なに食べさせていいかを考えるのも面倒で、レシピ本通りに作っているので、これはミルクありきの量なのかな?と気になってしまって😂😂
大きくなってればいいですよね笑
ママリ
成長曲線に沿って大きくなっていればカロリーは足りてると思います😊