※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みよん
子育て・グッズ

旦那が子供に食べさせてはいけないものについて相談中。具体的なNG食材を知りたい。

もうすぐ出産で1日だけ旦那が長男を1人で見ます。
一歳になるかならないかくらいで出産なんですが
旦那は子供になんでも食べさせてしまい大変心配です。
インスタントラーメン、ポテチ、アイスなどを勝手に
あげてました😭
なので本当に食べさせてはいけないもの
例えば
蕎麦、蜂蜜、ナッツなどを書き出そうと思うのですが
なにをかいておくべきですかね?
批判はやめてください。

コメント

ママ

困った旦那様ですね😓
逆に食べさせてOKの物を書いて、そこに書いてあるもの以外をあげる場合は連絡してってしたほうがわかりやすいかなと思いました。
書き漏れがあっても大変だし、駄目なものリストに書いてなかったからあげちゃったとかになりそうなので😅

はじめてのママリ🔰

一日なら、みよんさんが用意した冷凍の離乳食とかベビーフードとか赤ちゃんお菓子とかを献立表にして、これ以外は食べさせないでね、とお願いしたほうが確実だと思います。
その献立表を守れないとすると、多分食べちゃ駄目リストを作っても守ってくれない予感がします💦あと、悪気なく、例えば蜂蜜入りのパンやお菓子など原材料をチェックせずにあげてしまうリスクもあると思うので(リストにパンって書いてなかったじゃないか!と言われそうです💦)こちらが決めたものを機械的に食べさせてもらうのがいいと思います。

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

ダメなものを書いておくのと
お子さんの好きなものを事前に準備しておいたり、食べるならBFを用意しておいて余計なものは食べさせないようにしたりおやつも事前に準備しておいてこれしかあげてはダメと釘を刺しておくのが良さそうです😢

あとは食べられる大きさを絵にして書いたりしたほうが良さそうです
うちの夫は子供に大きすぎるものを食べさせて吐かせた事が何度かあります😭

いつも食べさせてるものの写真とかを今から撮って量や何を食べるかをLINEとかで何枚か参考程度に送るのも良さそうです🥺