
毎日鬱々としている理由は、家にいて働けない状況で一人の時間がつまらなく、節約で楽しみも断念。旦那との共通の趣味もなく、毎日が同じで楽しくない。不眠もあり、鬱なのか悩んでいます。
なんだろう
この毎日鬱々した気持ち(T_T)
子供たちもいて、旦那も協力的で
ずっと家にいるからかな?
でも働けないという状況、、、⤵
一人の時間も何をしていいのかわからずモヤモヤ
服買ったり美容室いこう!と思っても節約のこと考えて断念
旦那と共通の趣味もないし毎日同じで楽しくなくて⤵
朝起きて寝落ちするまでずっとモヤモヤ
不眠は元々だけど
これって鬱なんだろうか⤵
読んでいただきありがとうございました(T_T)
- (ΦωΦ)(6歳, 9歳)
コメント

トレイン
わかります!!
私は今仕事しているから話し相手がいてそんな気持ちにならなくなりましたが...
旦那との共通の趣味を無理やり探さなくてもいいと思います!例えば、何かのスポーツを始めたり、携帯でできるゲームを始めたり、もしくは映画やドラマを携帯で見てみたりするのもいいと思います!
(ΦωΦ)
毎日録画してるやつみてます_(._.)_
見てるっていうか流してる感じで💧
やっぱり仕事って自分のお金稼げるし、人と関われるからいいですよね⤵
PS4が有るんですが、今のゲームって操作が難しくて笑!
子供が園に二人ともいったらジムには行こうと思いますが
園に行ったら心寂しくなりそぅ(T_T)
トレイン
PS4のゲームはなかなか手軽に遊べるものがないですからね...私は携帯で人狼とかやってたりします😂
子供が園に行って寂しく思うのは今だけです😂自分だけの時間を手に入れれば、全く寂しく感じなくなりますよー
優雅にカフェでお茶したり、好きなところに行けて、映画館で映画を見ることもできます!自由です!!
(ΦωΦ)
フォンさんは園に預けてますか?⤴
まだ預けてなかったら
これから待ち遠しいー!て感じですか?_(._.)_
トレイン
預けていますよー
保育園に入れる前はいろいろ心配で寂しい!!とか騒いでいましたが、預けて初日、自由を味わってしまったら全く寂しく感じません😂
むしろ保育園に行ってから他の子から色々学んできたり先生から色々おしえてもらったりするからすごいありがたい!って思いますよー
(ΦωΦ)
それめっちゃ思います!
子供小さいのに、、、とか言う人いるけど
絶対園に預けてお友達と遊んでもらって学んでもらうほうが絶対いいと思います_(._.)_