![hm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![柚子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柚子
第一子しかいませんが💦
うちは2ヶ月くらいでだいぶ首座ってて、3ヶ月検診で首座りの認定貰いましたよ😀
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
うちの息子は3ヶ月になる直前からもしかして首座ってきた?って感じになって、3ヶ月きてからしっかりしてきました!
来週健診なので色々診てもらおうと思います☺️
個人差ありますよね!
-
hm
やはり成長はその子その子ですよね!
しっかりしてきたのは割と早めでしたがそれからがなかなか完全には座ってない気がして、、🤔💦
うちの子も検診はまだなので心配ならその時見てもらおうと思います!- 12月12日
![o..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
o..
うちはもうすぐ4カ月です✨最近首がしっかりしてきて、うつ伏せでは長く首をあげて遊べてます🙆♀️
うちも上の娘は成長が早かったです。
個人差ありますよね😉
だいたい4、5ヶ月が首すわり時期なので問題ないと思いますよ😃
きっと性格とかもあるのかな!
うつ伏せを長めに練習したりしてみてもいいかもしれないですね✨✨
-
hm
やっぱり個人差はありますよね😨
2人目は早いと聞いていたのでうちの子は2人目ものんびりな子みたいです😂💦
今日からうつ伏せ特訓します!笑- 12月12日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
うちの息子も3ヶ月半ですが、まだぐらつきます😭
新生児の時から首が強く、自分でえいってやってた割には中々首が座らず…(;_;)
私もちょっと焦ってます😢
うつ伏せの時は割と首が上がってご機嫌ですが、10分も経たない内に嫌になって泣き出します。笑
もう寝返りも始めてるみたいな人もいて、びっくりです!笑
首も座ってなければ、寝返りなんてまだまだしなさそうなのんびりboyです😂😂
私も不安だったので同じようなママさんがいて、ちょっと安心しました😢💓
-
hm
同じです!
新生児期から割としっかりしていたので上の子よりきっと早いな〜と思っていましたが、なかなか座らないです😨💦
うつ伏せが嫌いな子も居ますよね😭😭
上の子はうつ伏せが嫌いですぐ泣いてました!
性格がのんびりな子なんだなと気長に見守りましょう🥺💕
うちの子だけかな?!と心配になりますよね。- 12月12日
-
りり
新生児の時からしっかりしてると、早いのかなって思いますよね😂
私も3ヶ月くらいには座ってるだろうと思っていたし、義母にも「すぐ座りそうだね~」なんて言われてたのに、まだ座らず。笑
一人一人性格が違う様に、成長も違いますよね!!!
ずっとぐらぐらな訳ではないですし、私も気長に見守りたいと思います😊💓- 12月12日
hm
やはり成長はみんな違いますよね😣💦
うちの子は3、4ヶ月検診はまだなので心配ならその時聞いてみます!
柚子
個人差は出ますけど、みんな一歳くらいには成長揃いますから焦る事無いですよ✨
はいはいしない子とかもいるみたいですし😊