※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠後に子どもにきつくしてしまい悩んでいます。自分が失敗していると感じ、二人目を産んでも大丈夫か不安です。仕事もつらいです。やり直しはできるでしょうか。

子どもにきつくしてしまいます。
やっと妊娠できて、幸せなはずなのに、毎日毎日、娘にきつくしてしまいます。
きつくしてはダメだ、優しいお母さんにならないと、毎回毎回反省しては、ダメで…。
今朝もなかなか朝の支度をしない娘にきつく言ってしまい、主人に叱られ余計に腹を立ててしまい…。
もう私の子育ては失敗だらけだ、お腹の子どもにも悪い胎教で申し訳ない、自分は母親失格だと涙が止まりません。なかなか二人目が授からず、授かったら何があってもやっていけると思ってたのに…、妊娠してから自分が怖いほどキツイ人になってしまいました。
私だけでしょうか。もうやり直しはできないでしょうか。
こんな気持ちで仕事いくのもなんか辛いです。

コメント

まゆみ

あるあるですw


うーん、妊娠中のメンタル不安あるあるかもですけど、お腹の子が男の子だったりして?w

なんか妊娠中に性格がきつくなるのは男の子ーってジンクスありますよw

まぁ、これから赤ちゃん増えるのに、まだまだ周りはそのムードじゃないし、上の子は情緒不安気味だったり、なんやかんや色々出ますし。

帰ってきたらお子さんぎゅー!!!てしてあげれば大丈夫ですよー!
子供ってなんやかんやママ大好きですから!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりました。
    コメントありがとうございます😊
    コメントを読ませてもらって、とても救われました。すぐにお返事ができなくてすみません。
    まだ性別はわかりませんが、男の子だから!と思うようにしてます😅
    娘からママ大好きって言ってくれて何よりです。

    • 12月29日
deleted user

わたしもです💦
長男に毎日怒って怒って😣
こんな短気だったっけって…

産後のホルモンバランスのせいだと思ってます笑
もちもちさんもきっと妊娠してホルモンバランスが乱れてきてるからだと思いますよ😢
我が子を思うからこそ口出ししちゃうし余計に感情的になっちゃうんですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりました。
    コメントありがとうございます😊
    同じ方がいらっしゃって安心しました💦
    そうなんです…。なんでこんなにイライラするんだろうって本当に嫌になりました。
    ホルモンのバランスが不安定だと思うようにして、できるだけ寛大な心でいたいと思います。

    • 12月29日