
妊娠糖尿病で低出生体重児が産まれる理由やNICU入院について不安です。
明日で23wになります!
長くなります(´•ω•̥`)
現在三人目を妊娠中ですが、
真ん中の子の時から妊娠糖尿病と
言われて今回の糖負荷検検査でも
引っかかり妊娠糖尿病と判断されました。
妊娠糖尿病なので、赤ちゃんは巨大化
するといつも言われてましたが、
真ん中の子も小さく産まれ、
今回も小さいので、このままのペースだと
予定日の40wまで保ったとしても
2300g位かなー。と言われました。
ですが、一番上の子の時に
緊急帝王切開になってからは真ん中も
今回も予定帝王切開の為、40wまでは
お腹にいてません。真ん中の子は37wで
2050g位で産まれ今回は真ん中の子よりも
現段階で小さいので、産まれる時も
小さいでしょうね。と言われ不安です。
妊娠糖尿病なのに、低出生体重児が
産まれるのはなぜでしょうか?💦
2000g以下で産まれるとやはり
NICUなのでしょうか?
真ん中の子はNICUには入らなくて
大丈夫だったのですが、鼻に管など
いっぱいされて入院も一人長引き
とっても可哀想だったので、
今回もそうなのかと思うと不安で…。
- \♡/(5歳0ヶ月, 7歳, 17歳)
コメント

MSK♡
同じく妊娠糖尿病です😖
妊娠糖尿病の場合は低出生体重児の可能性も赤ちゃんが巨大化する可能性もどちらもあります!と妊娠糖尿病が発覚したときに説明を受けました😢
小さな体に管がいっぱいは心痛いですよね😢
\♡/
コメントありがとうございます🥺
妊娠糖尿病って低出生体重児の
可能性もあるんですね😧💦
真ん中の子の時、目の前で鼻などに
管をいっぱいされて号泣しているのを
見たのであの時の可哀想で
見ていられなくなって泣いた
時を考えると辛くて😭