
コメント

退会ユーザー
上の子は1歳4ヶ月頃にやっと歩けるようになりました😭
歩く練習は旦那が休みの日に公園に行き手を2人で持ってあげてゆっくり歩く練習をしてました!!

マーマ
うちもなかなか歩かなくて、伝い歩きとか押し車とかはできたんですが。臆病なのか一歩が出ませんでした。
全然関係ないかもしれないんですが💦ご飯は結構食べますか??
うちの子は母乳が好きで、ご飯食べるけど量をあまり食べなかったんです。一歳二か月になったときに、昼間の授乳やめて夜だけにしたらご飯の量が増えました。
すると、なかなか歩かなかったのが急にスタスタ歩き出して😂
たまたま歩き出しのタイミングだったのかもしれないんですが、ご飯食べるようになったからなのかなー??と未だに謎で💦
以前ネットで色々検索していたら、同じような方が居たので!
もしかしたら、該当するかな??と思いコメントしました🙏
でも伝い歩き出来てるなら大丈夫ですよ!!
必ず歩けるようになります😊
以前、全然知らないおばあちゃんが言ってた言葉なんですが。
歩き出したら一生二足歩行だよ。
焦るな〜って遊んでる赤ちゃんに言ってる見たことあって😂
その頃、うちも遅くて焦ってたんで💦ちょっとほっとしちゃいました💓
でも歩けるようになるの楽しみですよね✨
歩けるようになったらそれはそれで大変ですけどね🤣🤣笑
-
RinRin
そうなんですか!?ご飯が関係あるかもは初めて聞きました!
娘は1歳すぎてやっと食べだしたぐらい、離乳食は全然食べなくて、昼間の断乳は成功したものの、寝る前と夜中はいまだ上げてます。
最近やっと食事量あがってきたかな?って感じ。
身長も体重も成長曲線ギリギリで1歳に見られないこともあります🤣- 12月12日
-
マーマ
なんか貧血?だったかなー😣
ちょっと忘れちゃったんですけど💦
栄養とかが足りてなくてって事もあるようなないような??
もし予防接種や検診などのタイミングで、小児科の先生とかに相談してみてもいいかもしれませんね!!
記憶が曖昧で、ゴメンなさい😣😣
わたしがネットで見た方の話だと、血液検査をして、何かの数値が良くなくて。ご飯食べるように断乳をお医者さんに勧められて。
断乳が成功したら、すごくご飯を食べるようになって!
そしたら関係あるかはわからないけど、急に歩き出した!って書いてあって。
もしかしたら、うちもこれかなー??って思って。夜は続いてますが昼間断乳したらご飯をわりと食べてくれるようなって。
そしたら歩けるようになったー!(◎_◎;)
あれ?もしかして、やっぱり関係あったのかな?ってな感じです💦💦
だから根拠とかはないですし、たまたまかもしれないので!
なんとも言えませんが😭
参考までに‼️- 12月12日
-
RinRin
貧血…うちの子も怪しいですね🤔娘は結構な色白で、以前母乳性貧血なるかもと言われました。まぁ、見た目だけで言われたし、遺伝とも思うのですが…
鉄分とれる離乳食を考えてみます!
わー!ためになりました!
ありがとうございます!- 12月12日
-
マーマ
いえいえ、なんか記憶が曖昧で申し訳ない💦
こんなこともあるくらいに、参考になれば嬉しいです🙏💦
でもガンガン伝い歩きしてるなら、しっかりと歩き出してくれますよ❤️楽しみですねー😊💓
今の一瞬は今だけですもんね✨
本当に悩みは尽きないんですが😭
楽しみながら頑張りましょー✨- 12月12日

退会ユーザー
娘は、ギリ1才半になる頃歩きましたよ!!
-
RinRin
一歳半までに歩けば、とりあえずOKでしたよね?
あと3ヶ月…いけるかなー?- 12月12日
-
退会ユーザー
大体の子供は、一才半までには歩くそうです!!
伝え歩きもガンガンするなら、もう少すね😃
娘は、その頃伝え歩きすら怪しかったです。
歩き始めたら、どんどん歩くし小走りしだします😰- 12月12日
-
RinRin
そうなんですね!
気長に待つことにします🤗- 12月12日

えー
うちは、1番遅い子で、1歳4か月で歩きました😊
足が地面に着くときの着き方がおかしかったですが、
いきなり歩けるようになりました。
自分の足の上にのせて右、左とか一緒に歩く練習はしました。
私の兄の子供は、全く歩く意欲が無かったようで、歩かず…病院に行ったりしてましたが、異常なし…本人の意思を待ちましょう…てな。😂
なんだかんだで心配していましたが、2歳何カ月かでやっと歩きました。笑😂
なので、ガンガン伝い歩きするなら、もうすぐではないですかね?大丈夫だと思いますよw
様子を見ていきましょう😊
-
RinRin
ありがとうございます!2歳過ぎて歩いても問題なしと聞いて、かなり楽になりました☺️
足の上に乗せるのいいですね👍
試して見ます!- 12月12日

むーむー
うちの上の女の子は歩き出したの1歳半でしたよー!寝返りや、ハイハイなどスタートから少しゆっくりだったので歩くのもこんなもんでした😌
慎重なのかもしれないですね❗️うちはもちろん手を繋いで一緒に練習したりもしましたが、お子さんの前に興味のある物を置いたりママなどが座ったりして、ここまでおいでーって感じで呼んで練習してました。まずは3歩くらいの距離から。慣れてきたら少しずつ距離を伸ばして…みたいな。ただ、こればかりは本人のやる気次第なので焦らず無理意地せずです❤️大丈夫です!身体に何も問題がないのであればちゃんと時がくれば歩けるようになります!
1人1人ペースは違いますし、成長過程を見守ってあげてくださいね⸜( ⌓̈ )⸝ がんばれーっ👧🏻✨✨
-
RinRin
おいでー!はしてますが、短い距離でもハイハイしてしまいます。
無理にしても歩かないってのをどっかで見たので、そっとしてますが…
私に何か足りないことがあるのかと少し悩んでました💦
楽になりました💓ありがとうございます!
本人のやる気を見守ります❤️- 12月12日

ちら
うちの子もなかなか歩かず、1歳4ヶ月で歩けるようになりました😊
うちの子の場合かなり慎重派なようで「出来るでしょ?」と思うような仕草があってもしませんでした💦
きっかけは同じ年頃の子と遊んだことです。
遊んだ次の日からハイハイも歩くのも始めました😂
実際に見たら分かったのか、驚くほど翌日にはするようになりました😂

ぱーぷる
初めて歩いたのは1歳3ヶ月でした🦶💓
つかまり立ちも伝い歩きも手押し車もバンバンしてたのでなんでー🤣って感じでした!笑
手押し車できるなら歩けるよね?と思って、子供と向かい合わせになって手を引いて歩いて、その手をそっと離す、みたいな感じでやってると感覚掴めて歩き出しました🦵✨
歩き方分からなかっただけかーっとその時思いました😃
個人的には手押し車が一番歩く感覚に似てると思うのでオススメです💡

まぁねぇ
上の子は1歳7ヶ月でようやく歩き出しました。
伝い歩きしてれば1歳半検診も大丈夫だと思うので、あまり練習などさせずに本人に任せたら良いと思いますよ。
今は歩くのは遅くてもいいので、おいで〜とかやらない方が良いって言うのが一般的みたいです。体幹を鍛えてのちのち転ばない子や運動の出来る子にする方が良いです。

ゆなママ
うちも全く同じの1歳3ヶ月の娘です!(*^_^*)
ですが、つたい歩きガンガンで一人で立つことも出来るんですがまだ歩きません😱💦
この間の検診ではもうそろそろ歩きそうやね、と言われてるので一緒に歩いたりはしますがそれ以外は何もしてません😅
同じ境遇すぎて思わずコメントしちゃいました💦
何のアドバイスでもなくすみません💦💦
-
RinRin
心配で不安になりますよね💦
でも、みなさんに勇気もらいました!
お互い首を長くして
温かく見守りましょう☺️💓- 12月14日

ちぴ
うんこずわり、しますか?
うんこずわりして、その体制から自力で立てるようになると歩いた時に変に転ばないし、安定するんです。
-
RinRin
うんこ座りはあんまり…
でも、立っちする時はします!
もうすこし見守ります!
ありがとうございます!- 12月14日
-
ちぴ
立てるなら、ゴールは見えてますね🥺🧡
- 12月14日
RinRin
わー!歩けるようになると可愛さきっと増しますよね💓
私も公園で頑張ろうかな!
でも、娘は手を引いてもすぐ膝ついちゃうんです🤣
退会ユーザー
わかります!笑
うちの子もすぐ膝ついてました笑
旦那は膝着いた時に手をぐっとあげて頑張って歩かせてました笑
可愛さも倍増してイタズラの悪さも倍増しました😂
RinRin
そっか!頑張って手で持ち上げるんですね!
靴も嫌がるから、そこも問題ですね💦
イタズラの悪さ…
育児には悩みが尽きないですね🤣
退会ユーザー
靴の嫌がりはとりあえず履かせるだけ履かせてこれを履けば楽しいことが待ってるんだ!って思わせるように洗脳させました😂
外に出たら中ではできないことをやってあげたりたくさん構ってあげたりなどなど結構靴の嫌がりには手をやきました😭
RinRin
慣れさせるために家で履かせるもギャン泣き…
とにかく履かせるしかないですよね😭
でも、靴下でも直ぐに脱ごうとするからなぁ…
退会ユーザー
靴下脱ぎたがりますよね😭
気づいたら片足ない!なんかよくあります笑
靴下嫌いは治りません😭
そんな時は足付きタイツを履かせてます!笑
RinRin
娘なんて速攻脱いで、その靴下を「はい!」て渡してきますw
今度タイツにしようかなw
でも、タイツも伸ばしまくりそうw
退会ユーザー
渡してきてくれるなんて凄いいい子ぢゃないですか😭
うちの娘はおもちゃ箱に隠すわ、あらゆるところに隠すので靴下が何個あっても足りません😭
タイツだと引っ張りはするものの脱げないので本人は諦めたらしいです😂
RinRin
渡してくるのは可愛いですけど、何回も何回もエンドレスです🤣
隠されちゃうなんて…困るけど逆に可愛い😆
そっか、諦めるかもですねw