※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しすたーず👯‍♀️
子育て・グッズ

2人目の子供が生まれる際、上の子供がいると育児やお世話が増えるか考え、必要なアイテムについて悩んでいます。同じような状況の方の経験を知りたいそうです。

あと10日ほどで2人目が生まれます!
1人目の時は、いただいたカトージのベビーバウンサーがあったのですが、初めての育児で抱っこしてる事も多く寝かせておくのにも、座布団の上に寝かせてたりで…全然使わずに引越しのときに捨ててしまいました(くれた方が10年以上前に使用したお古だったので)

つぎ生まれるにあたって考えたんですが…
上の子がいる場合、上の子のお世話だったり、ご飯作る時だったり上の子が小さいおもちゃとかをあげないように目の届くところに少し寝かせておくということが1人目の時より増えるんでは🤔と思って、そうなるとバウンサーとか何か必要なんではと思ったんですが…

実際2人以上お子さんがいる方はどうでしたか?
ちなみに上の子は9月に3歳になったばかりです。

コメント

mama

上の子の時は使わなかったベビーベッドを重宝しています😭
上の子は隙あらば下の子をお世話したがるので💦
バウンサーだと手が出しやすいので、高さがあり柵もあるベビーベッドがちょうどよかったです☺️

  • しすたーず👯‍♀️

    しすたーず👯‍♀️

    ベビーベッド使ったんですね!
    うちも上の子の時は荷物置き場になって全く使わなかったです😂笑
    やっぱある程度高さのあるところに寝かせたほうがいいですよね…🤔

    回答ありがとうございました😊!

    • 12月12日