※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんまま
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんを保育園に預ける予定です。搾乳がうまくいかず、母乳とミルクのバランスが心配です。保育園でのミルク給食に慣れてしまうのではないかと不安です。

2ヶ月になったばかりの女の子のママです!
6月(4ヶ月半くらい)から保育園に預けようと思っています。
そこで搾乳を冷凍して持っていくつもりでしたが、こないだ搾乳器で搾っても、30分かけてやっと60ccくらいしか絞れないといった状態でした。小児科の先生にはだいたい一回量を150ccくらい飲めたらいいね!と言われました。
でもとても150ccも搾る余裕もないし気力もありません…(><)
そこで、保育園の間(7時~17時まで)だけ、ミルクを飲ませようと思うのですが、ミルクの甘い味に慣れてしまって、保育園から帰ってから、母乳を嫌がらないのかなと心配です…(><)

コメント

ぴーちゃん

そればっかりは仕方ないのかなと思います☆保育園で母乳がないのにミルクを飲まない訳にはいかないですしね😅
働いて長く母乳あげなくなると、出が悪くなったり止まったりするので、家でもミルクになるのかな?と思いますよ!

RH

家でもミルク飲ませるってのはあんまり嫌なんですか??
ミルクに切り替えちゃったらどうですか??