神奈川県川崎市の1歳半検診について教えてください。お昼寝の時間と重なるため、子どもがぐずるか心配です。他の区の方の雰囲気も知りたいです。また、問診票の内容が半分しかできていない場合、再検査になる可能性はありますか。
神奈川県川崎市の1歳半検診ってどのような感じですか?
多摩区に住んでいます😊
1月に受けますが11:50〜とあり、ちょうどお昼寝にかかる時間でぐずぐずになるだろうな…😓とひやひやしています😭😭
他の区に住んでいる方も、どのような雰囲気か教えて頂けると嬉しいです😄
ちなみに、ざっと問診票を見ましたが、書いてあることの半分くらいしか今の段階で出来ず…再検査になったりしますかね?😭
- ゆいやま⛄️💙
コメント
退会ユーザー
別の区ですが…
最初に流れなどの説明があり、歯科検診、身体測定、内科検診、問診って感じの流れでした!
特に1歳半検診の場で指差しをやったり、積み木やったりはなかったです😲
他覚えてる範囲で良ければ回答します!
Panda
昨年夏に多摩区で1歳半検診を受けました。
最初の説明のところや廊下におもちゃや絵本を出してくれたので、うちはそれでなんとか眠気をごまかすことが出来ました。
多摩区も指差しや積み木はありませんでした。娘が当時まだ数語しか話せなかったので、問診で相談したら、数語でも話せれば立派なもんよ〜と笑い飛ばされて安心しました。
たしかに今はうるさいくらい喋っています(笑)
-
ゆいやま⛄️💙
コメントありがとうございます😊
指差し、積み木がないと聞いて安心しました😂
まだ、ぱぱ、まんま、にゃー、ねんね、の4語なので心配してました😂(支援センターで会う同じ月齢のお子さんはもう少し話せるので)
数語でも話せればいいんですね😊よかったです😊
なんとか眠気に勝ってくれるといいんですが😂😂- 12月15日
ゆいやま⛄️💙
コメントありがとうございます😊
指差しや積み木積みないんですね!🙄どちらもまだあやしいのでちょっと安心しました笑
たろままさんは何時頃行かれましたか?
退会ユーザー
娘の1歳半検診の時は積み木や指差しやらなかったです☺️
たまたま主人が午前中休んでくれたので、整理券配布開始の1時間前に主人を並ばせました!それで3番目でした👧
ゆいやま⛄️💙
そうなんですね😊
ちょうどお昼寝にかかる時間からスタートなので、何時に行こうか悩むところですが…まだ時間あるので考えてみます😊