※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
お金・保険

義弟の子ども(2歳)にお年玉を送るべきか相談中です。帰省しないので現金書留で送る予定です。

年末年始と言うか来年の秋まで帰省する予定のない義弟一家の子ども(甥)に現金書留でお年玉送りますか?

私達と義実家は同じ都市なのですが、義弟は飛行機で一時間半のところに住んでおり、むこうが帰省しないとこちらから出向くことはありません💦

甥は2歳です。

コメント

ママリ

義弟さんから息子さんはお年玉もらっていますか?

もらっていないならそこまでする必要ないかと思いますよ☺️

  • のん

    のん

    出産祝い以外もらったことないですね😅

    甥が就学してもこのままですかね?

    義母は送るらしいので、やるならそこに同封します。

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    息子さんが今までもらったことがないのなら同封もしなくていいのかなーと思います!

    その分自分の子にお金使いますね!

    でも、なにかあげたいという気持ちがあるのならお菓子とかものにした方が良いかも知れません☺️❤️

    • 12月11日
deleted user

もらってるなら渡すかなぁ?でも会わないならわざわざ現金書留で送らなくてもいいと思います😁

  • のん

    のん

    思い出してみると、息子が1歳のときに、義弟独身で年末年始に帰省したときに一度もらいました!

    甥には2年前クリスマスに帰省したときにクリスマスプレゼントとお年玉先取りであげたことが一度だけですね。

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあ送らなくてもいいと思います、おお互い1度ずつ渡してるならそれで文句言ってくることもないでしょうし😉

    • 12月13日