
アデノウイルスで3日目。熱が高く心配。座薬で機嫌がよくなり、少し飲んでいる。熱は1週間続くと言われているが、他の人はどうでしたか?
アデノウイルスと診断されて今日で3日目
日中も夜中も、38.7~39.9℃の熱がでます。
熱が高いとやっぱり大泣きグズグズで、お乳は吸いますが水分が取れず、
座薬をいれています。座薬は、なにかあったら怖いのもあるのでネットなどみたら4時間は空けてとありますが、6時間は空けて入れてます。
座薬は6時間は空けて入れるようにはしてますが、毎日入れてるし、熱は高いし心配です。
座薬を入れて機嫌がよくなったら、お茶を少しだけのんでくれてます。
5日~1週間は続くといいますが、みなさんはどんな感じでしたか?
- ぴくちゃん(3歳4ヶ月, 6歳)

ももち
アデノウイルス高熱が続いて心配ですよね😫💧
うちの子も今年の始めにかかりましたが、39度の熱が続いてグズグズぐったりでした。寝苦ぐずりも酷かったので夜楽になるように寝る30分前に座薬して朝起きてから熱が38度越すようなら座薬していました。うちは薬局で6時間空けてと言われていたので6時間は空けていました!
消化の良いお粥と卒乳していたので少し薄目のフォローアップミルクをこまめにあげていました。熱が上がりきって身体が熱くなっている時はかける布団を薄手にしたり、あと部屋はいつもより湿度が高くなるよう加湿器フル稼働させていました🤩
3日程で39度までは出なくなり少し元気になって、5日もすれば37度台でいつも通り元気になりました😊
グズグズで子供にかかりきりになってしまうので、mimiさんも無理されないようゆっくり休んでくださいね😊

ジャンジャン🐻
うちも末っ子が10月になったときは丸5日39度ごえでした。
座薬は使ってないです。
コメント