
コメント

退会ユーザー
2回食ではないですが、3回食にした時に完ミにしました!
4ヶ月までは混合、9ヶ月まで完母でした☺️
母乳量も減ってきてて、1回にどれくらい飲んでるかわからなかったので目で見てわかるミルクの方がいいなと思いまして☺️
離乳食もよく食べてたので思い切り完ミにしました!
もしまだ母乳をと思ってらっしゃるなら足りなさそうにしたらミルク足すとかでもいいんじゃないですかね?
うちは足りてるかどうか分からなかったですが、その頃は
離乳食食べて母乳あげて、足りなさそうだったら足したり、何も無ければ足さなかったです☺️!!

ぴー
上の子の時に、同じ時期に母乳が出なくなったようで、子供が吸ってくれなくなり完ミになりました😢もともと混合で何とか…という感じでしたが、ある日突然子供の判断で終了、あっけない断乳でした💦
その数日後、哺乳瓶も吸い方を忘れたみたいにキョトンとしだして、ストロー飲みでミルクを飲んでくれるようになりました😂
子供がおっぱいに執着していなければ、ももさんの判断で完ミにしても大丈夫だと思います♡今、子供に聞いてみても「おっぱい飲んでたのー?」って、特に記憶にも無さそうです🤣笑
-
もも
ありがとうございます!
急に吸ってくれなくなることもあるのですね。それなら吸ってくれる間はあげようかな、と思い始めました‥私もだんだんおっぱいしょぼしょぼになってきてる気がするので😭
自分でステップアップするの偉いですね😍
確かに、自分が母乳で育ったとか母親になって初めて意識しました笑
どちらにせよお腹いっぱい飲むことが大事ですもんね😭- 12月11日

ぺい
二回食を6ヶ月の時に初めて少し経つまで完母でした!が、乳首噛まれて切れた&母乳量も減ってきていたので思い切ってミルクにしました☺️
心配なようならももさんの胸の張り具合によってミルクと交互に授乳などはどうでしょうか?
または昼間は母乳だけでがんばってみて夜だけ少し足してみるなどがいいと思います😊
-
もも
乳首切れるのは恐ろしすぎます‥
交互に授乳、ナイスアイディアですね!
自分に迷いがなくなるまでは母乳あげたいなと思います😭- 12月11日

ジジ
私もずっと足りてないよなーって思いながらも朝は母乳だけでご機嫌になる時もあるし、昼以降はグズグズしてたらミルク足してって無理やり混合続けてましたが5ヶ月半になって離乳食始めたのをきっかけに、完ミにしました😊
体重も5ヶ月半で6150gで産まれた時(3350g)の倍にもなってなかったからです。
完ミにして明日で7ヶ月ですが6850まで増えました😌
母乳もあげたかったけど混合が私にはそうとうしんどかったので完ミにして体が楽になりました🤗
うちの子はおっぱいに執着がなくむしろミルク大好きだったみたいで全くおっぱい欲しがりません😓
-
もも
ありがとうございます!
ミルクあげると体重に対しても安心感ありますよね😊
息子もおっぱいに執着するタイプじゃないです😂
楽になるだろうなあ‥と毎日考えてるので混合がしんどくなったら完ミにしようと思います。
ありがとうございます😭!- 12月11日
もも
ありがとうございます!
ミルク、どれだけ飲んでるからわかるの本当良いですよね。
たしかにまだ母乳あげたい気持ちもあるので、混合でも良いですよね。
ちなみにどれくらい足してましたか?
あげればあげた分飲んでしまって見極めがわからず😭
退会ユーザー
そうなんですよね!目に見て分かる方が私はありがたくて🙌✨
全然混合でいいんじゃないですか?
うちは離乳食かなり食べるのでご飯の後の母乳無くしちゃったので1日の授乳回数が2回に減っちゃったので母乳量も減ったから完ミにしたっていうのもあります!
一応200作って飲むだけあげてました!母乳はなんぼでも飲んでいいって聞くのでノーカウントにしてミルク200作ってました🤣笑
もも
臨機応変に対応するのが苦手な性格なもので混合が難しくて😂
離乳食食べてくれるのが一番ですもんね。
母乳ノーカウント作戦良いですね!笑
それなら余計なこと考えずあげられるのでそうしてみようかな‥!
退会ユーザー
母乳ノーカウント作戦がももさんのお子さんに合ってるかどうかはなんとも言えませんが、赤ちゃんもお腹いっぱいなら飲まないでしょうし、飲んだら飲んだで、母乳足りなかったんだな〜!くらいで考えてました😂ミルクは無駄にしてしまう分も出るかもしれませんが私はこれが1番良かったです☺️