※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるちゃん
子育て・グッズ

2歳半の息子がイライラさせて困っています。どう対応すればいいですか?

2歳半の息子に毎日いら止まりません😵😵💥



イヤイヤ期があまりなかったなーとか
おだやかな性格だとおもってましたが
もうすぐ2歳7ヶ月。。


毎日朝から夜まで
やってほしくないことや
いやなことばかりして
イライラ止まりません💥💥

余裕がなくなってるから小さなことでも
許せなくなったり。


叩いてきたり汚したりツバはいたり
力も強いから当たってくるだけでほんとにいたい。


1日中

やめなさい!こら!
いい加減にしなさい!と
いってます。

どう注意したり見守ればよいのですか?


正直度がすぎた時はおでこをパチンと叩いてます


気付いたら私も叩いてしまってたり。


むしろ叩かないとやってられないレベル、、笑


世のお母さんはほんと叩いたりしてないのか?


話が逸れましたが
この調子にのりまくる息子にどう
対応したらよいのかどなたか
アドバイス下さい!!😭😭😭😭

コメント

yuttan

私の息子もです💦
ブーって嫌なことあると
わざとしてきます💢
こども園に行ってるから
一日中みるってことは
土日しかないのですが🙌🏽

  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    うちは
    幼稚園はまだなのでまわりにすごすぎるといわれていて
    そんなことないよー
    っておもってましたがこの数日耐えられません、、😇😇
    幼稚園早く行ってくれ、、😭😭

    • 12月11日
  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん


    怒って直ります??
    起こりすぎてたのか全く反省してません。。💦

    • 12月11日
あや

怒っても聞かないと思います💦叩くのも、本当に無意味だと(^-^;
諭す感じ?ですかね。ダメな理由とか言ってみたり、つばはいたら自分で拭かせます

  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    諭す感じ、、、
    それができたらほんとよいです😭
    怒る前に一息つけれるよう頑張ります💦

    • 12月11日
deleted user

うちも日々イライラが止まりません😩💦娘にイライラする時は自分に余裕が無い時だってわかってるんですが、そこから上手く対処ができません😭💦

最近私が怒ってるのに慣れてきたのかなと思い始めました😂本当に悪いことややられて嫌なこと(叩いてきたり唾はいたり)をされたことは、普通の大きさの声で目を見ながら「ママそれおもしろくない。きらいよ」と言ってます!笑ってヘラヘラしてやってるようなら、こちらの反応が面白くてやってる可能性があります😩うちの娘はこれがききました!良かったら参考までに✨

  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん


    ほんと余裕がなくなりますよね、、、
    私も毎日起こりすぎて本人慣れてしまってる気がします、、

    普通の声でじっと怒るのやってみます!

    • 12月11日