
義母に嫌われていてもお正月帰省すべきか悩んでいます。義母との関係が悪いため、行かなくてもいいかと思っていますが、旦夫や義父のことも考えると行くべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
義母に嫌われていてもお正月帰省すべきですか?
同居していたのですが、義母から同居解消の申し出があり解消しました。それから挨拶しても無視されます。同居解消の理由は、義母が片付けられない人で物が溢れていた義実家を私が必要に迫られ片付けたことで私のすべてが嫌になったようです。
義実家は、元々イベントごとはほとんどなくお正月も集まる習慣はないのですが…年に一回くらい顔を出して挨拶するのが礼儀でしょうか?
義母のことを考えると…私も無視されてまで行きたくないし、嫁が来ることを望まれてないのはわかるので行かなくてもいいのでは??と思ってしまいます。
しかし、旦那や義父のことを考えると…仲が悪いのを見てるのは不快だろうし、優しい義父に孫を見せたり会いたいなという思いもあります。
皆さんならどうしますか?
- アマリ(5歳1ヶ月, 6歳, 11歳)

ふふふ
年に1度くらいは 行っても良いと思います

ままり
義母さん、、大人気ないとゆうか、めんどくさいですね😭
無視とか子供みたい😂
私なら関わりたくないって思っちゃいます。
たまに義父だけご自宅に招待して、ご飯したりしたらいかがですか❓😃

あ
義父とは仲良いなら、義父に会うために行ってもいいと思います(^^)

はじめてのママリ
年1なら我慢して行って短時間で帰るか旦那と子供だけ行かせるかですね😑

退会ユーザー
私の親の話ですが…母親は義母とトラブル?があり、それ以来、一回も帰省してないです!父親と子供達だけで帰省してました!子供としては何とも思わなかったです。父親だけでも充分楽しかったですよ〜😃無視されてるのに行く必要無いと思います!私なら行きません。笑

猫大好き
わたしも同居してた頃に義兄と揉めて揉めてお互い嫌いで一切話しませんが、正月だけは仕方ないので顔出してますよ😅
お互い大人なので、我慢してます😅
コメント