![友里](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の飲食量に不安があります。母乳やミルクの量が足りているか心配で、泣き声がない時にどうすればいいか迷っています。生後21日の男の子で、授乳間隔もバラバラです。
新生児ってこんなにミルク飲まなかったっけ…😰😰
ミルクの缶に書いてある量なんて今の調子じゃ間違いなく飲めないし母乳も飲んでるけど絶対足りてない。
でも本人はお腹空いたの主張が無い…。
どうしたらいいの〜💦
生後21日の男の子。
母乳🤱両乳5分〜7分
ミルク50〜60。が平均😥
3時間半くらい空くこともあれば2時間くらいで泣いて欲しがる時もあってまだ間隔はバラバラ🥶
泣いて欲しがる時はあげるけど3時間以上空いて起こしても起きない時はどうすればいいのかわからない…。
無理にあげるとオエってなる😵
毎日心配なので不安を吐かせていただきました🙇🙏
- 友里(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント
![にゃんぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんぴー
体重の増えはどうですか?
母乳で足りてるのかもしれませんよ☺️
![抹茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶
うちの子も似た感じでした😅
成長曲線に沿ってれば大丈夫だよーって助産師さんから言われましたよ
無理にやるとおぇーって私んちのこもなってたので起きた時におっぱいを押したりして頑張ってあげるようにしてました(><)
-
友里
ありがとうございます😊
一応ずっと右肩上がりなので大丈夫🙆♀️かな??😂😂
オエってされちゃうと結局飲んだことにはならないので心配になりますよね🥶
うちも起きた時に必死にあげて眠そうになってきたら足の裏くすぐったりして起こしてます笑笑。そうでもしないと飲まなくて😰- 12月11日
-
抹茶
あまりにもって場合には検診などで指摘されるのでとりあえず飲めるだけ飲ませるってスタンスでいいと思います(><)
本当ですよね💦
うちの事足の裏のマッサージ(踵から足の中心にかけて)やってました😂
中々飲ませていくの難しいですよね😅
心配であれば1度助産師さんに相談してみてもいいと思いますよ(><)- 12月11日
-
友里
本当にありがとうございます😂💕
また心配だったり不安に思うことがあれば一度産院に連絡してみます!
深夜遅い時間なのにコメントや返信嬉しかったです😭♥️感謝です。
おやすみなさい😴💤- 12月11日
-
抹茶
いえいえ
おやすみなさい☺🌙💤- 12月11日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私のところも飲みむらがあり最初は60くらいしか飲みませんでした…
なんなら残されました笑
2ヶ月くらいで100くらい
今では240飲む時と80くらいしか飲まない時のむらがありますよ!
増えてる様なら問題ないかと!
-
友里
ありがとうございます😭😭
うちもただでさえこんなに少ない量なのに飲みむらあります〜…増えてるのでこのまま頑張ります😵💦💦- 12月11日
-
あい
残されるとつらいですよね…
たぶん私のところはトータルで8缶分くらいは捨ててます😅- 12月11日
-
友里
辛いです😭
寝不足の時は自分の心配もしてしまって、ついつい次起きるの早いんじゃ無いかな…とか思ってしまう事もあります〜🥶🥶
飲んで欲しい気持ちと、そんなに飲まなくて次何時よ?!って思う気持ちと。罪悪感ですが…😵🙇
そんなにですか?!
うちもそんくらい捨てる日が近いと思われます…😰- 12月11日
友里
すこーーーし緩やかだね!とは言われましたが、特に気になるようなことは言われてません🙇
心配で産院まで頻繁に体重チェックに行ってるのですが、やはり上の子と比べると明らかに少ない気がして…。上の子の時は、え?まだ飲むの?ってくらい飲んでたので余計に、大丈夫??もっと飲んで!!って気持ちが大きいのかもしれないです😵💦
にゃんぴー
その子によって成長ぐあい違うので特に気になることを言われてなければ気にしなくて大丈夫かと思います🤗
飲む量もそうですが、性格もありますし☆
もしかしたら急にスイッチ入ってよく飲むようになったり離乳食始まったらすごく食べるかもしれないですし☺️
上の子と全然違うと戸惑うこともありますよね(>_<)
友里
にゃんぴーさんの暖かい言葉でだいぶ安心感が出てきました😭💕
そうですよね!本人もお腹空いたら欲しがってるんだし、体重も減ってる訳ではないから大丈夫ですよね🙆♀️
上の子がとにかくよく飲むし食べるし、心配になる要素が無いくらいたくましい子だったので今回はちょっと神経質なくらい心配でした🥶
でも上の子よりも、下の子の方がうんち💩すごく出ます!飲んでる量少ない割にはよくそんな出るね?ってくらい出てます笑笑。元気な証拠ですよね??
2人目の方が戸惑う事や、あれ??って気になることが多くて育児難しいな〜って思う毎日です😂🙇