
産婦人科で働いている女性が、ギスギスした職場環境に悩んでいます。上司に「辞めるのは逃げか?」と言われ、経営も悪いため辞めたいと思っています。
産婦人科で働いています。
産婦人科は命が生まれる場所で、その幸せのお手伝いがしたいと思い(もちろん全てが幸せな結果ではないけれど)それなりに希望を持ち働き始めました。
しかし、ギスギスした職場。
いない人の悪口を代わるがわる言っていたり
誰が院長に気に入られるか媚び売りがすごいです。
もうやめたいと思ってしまいます。
やめようかと思っていると上司に話したら
旦那さんがいる人は簡単にやめられて良いね、責任なんて感じてないだろうし。逃げるのは簡単だよねと言われました。
辞めるのは逃げなのでしょうか?
経営もよくないようなので、それもやめたい理由の一つなのですが。
- なな

まぬーる
逃げるというワードを使い、あなたを追い込んでいるようにみえますね。辞められると仕事増えるから…とどめさしにきたのかしら、罵りながらこちらを試している、嫌なやつですね。
人間レベルの低い人とは同じ職場にいたくないですよね😵💦

おたま
逃げじゃなくて生活の質の向上です😄聞き流してもっと良い環境へ進みましょう🌟

退会ユーザー
そんなの気にせず辞めちゃいましょう😊

退会ユーザー
逃げではなく、さらに自分の能力を発揮させるためのステップアップではないですか?😌

まこ
まず、上司としても人としてもそんなことを言う時点で最低です。
やめたほうが正解です。
こんなことで悩んでる時間が勿体無い!と思ってしまいます。

ちょこ
私も病院勤務ですが、女ばかりの職場なのでどうしてもそうゆう雰囲気の場所が多いです(全部とは言いませんが)😣
辞めるのは逃げではないですし、辞める辞めないなんて個人の自由です😄上司になんと言われようとじゃああなたにこれから先の私の人生の責任とれるの??くらいの気持ちでいて良いと思います😁

れいたん
逆にそういう職場ならあっさりやめられます❤️笑

退会ユーザー
私も専門学校を卒業して栄養士として産婦人科で働いてました😊
15年以上前の話ですが🤣
私も産婦人科は新しい命が生まれる場所だし、幸せのお手伝いが出来ればと思っていましたが、職場がやはり院長以外女性、しかもナース方々が皆さん強気で愚痴や悪口のオンパレード😂
厨房へのあたりが強い😭😭
格下扱い半端ない😭
院長に気に入られるのかどうかの媚び売りがすごいかったです😅
1〜2年で辞めました💦
本当メンタルやられますよね😅
逃げではないですよ💦
辞めましょう💦
何言われても気にしなくていいですよ😭

なな
みなさんコメントありがとうございます😭💛💛
本日勇気を出して辞表書きました!次に進みます!
うだうだと悩んでいたのでみなさんのコメント心強かったです(/ _ ; )
本当にありがとうございます😊
コメント