※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
子育て・グッズ

授乳中の市販薬の服用について質問です。薬剤師は注意書きがある薬は避けるように言いますが、漢方薬は安心して飲めるとのこと。皆さんはどうしていますか?

【授乳中の薬の服用について】

いつもお世話になっています☺️
授乳中の市販薬の服用について質問させてください!

以前、産後すぐの新生児訪問の際に
「授乳中に服用できないお薬は麻薬・抗がん剤・精神安定剤のみで、市販薬は用法用量を守るのであれば飲んで大丈夫。治験が出来ないから注意書きがあるだけだよ」と教わったのが非常に印象的でした😳

元々よほどの事がない限り薬は飲まないので、そこから薬を飲む機会自体ありませんでしたが、今風邪のひき始めで、今週大切なイベントを控えていることもあってひどくなる前に薬を飲みたいと考えています。

普段よく行く薬局の薬剤師さんに伺ってみると、実際母乳に移行したとしても影響がある量ではないと言われているけど、薬の箱に注意書きがある以上、薬剤師としてはおススメはできないとのことでした🤔

漢方であればそもそも母乳に移行しないので安心して飲めるとのことでしたが、皆さんは授乳中のお薬の服用は実際どうされてますか??

コメント

mini

ロキソニンと葛根湯、蕁麻疹が酷く出てアレグラ、ザイザルを飲んだことがあります😊どれも産院で処方されたことがあり、安心できるから市販でも飲みました😄
保健師さんの言っていることは一理あると思いますが、私は一抹の不安がよぎるので安心できるもの以外は飲まないですね😅

  • mari

    mari

    さっそくご回答頂きありがとうございます😊❣️
    そうなんです、試しに飲んでみよう!と飲めるものでもないのでやはり気が引けてしまって🤔

    ただ今回鼻風邪がひどくて薬剤師さんに聞いてみたのですが、「鼻炎や、鼻水を止める成分は母乳に移行しちゃう」とのことだったのですが、アレグラが安心して飲めるとなると、やはり影響はそれほど心配しなくても良さそうですね😳✨

    • 12月10日
こたぴ

授乳中も生理痛が酷いときはカロナール飲んでました(病院の先生からの処方で😄)
あとは乳腺炎や胃腸炎になったり風邪も引きましたが市販薬はやはり怖いので、五苓散や葛根湯と漢方メインでしたよ😊

  • mari

    mari

    ご回答頂きありがとうございます😊❣️
    乳腺炎や胃腸炎と大変だったのですね😭💦
    ママリを見てると、先生や薬剤師さんによって「授乳間隔をあげれば大丈夫」「移行はしても影響はないから大丈夫」「絶対と言えないものは勧められない」など色々な事を言われた方をお見かけするので迷いどころです🤔
    漢方は安心して飲めますね✨
    変な質問なのですが、漢方でも効果は感じられますか?😳

    • 12月10日
2238

薬剤師さんによると思いますが、私はこないだ薬局で頭痛薬をお願いしたら、どれも飲まない方が良いと言われ何も買えませんでした。
以前違う薬局では、授乳中でも飲めるものを紹介して売ってくれたところもあります。
内科にかかっても薬はねー、出せるの無いなぁ〜と言われ頭痛薬だけもらい、ほんと待ち時間返してくれって感じでした!
気にしながら飲むのも面倒なので、できる限り寝て治すってとこでしょうか(笑)

  • mari

    mari

    ご回答ありがとうございます😊
    それは〜💦
    この時期内科に行くってリスクもつき物ですし、よほど体調が悪かったって事ですよね😭
    大変でしたね💦

    本当に薬剤師さんによって様々ですね😳
    内科や歯科など、責任も取れないし薬剤師や専門の婦人科に相談してみてって対応も多い気がします🤔

    わかります笑
    気にしながら飲むのも煩わしいし、実際寝て治すのが1番効く気がします😪

    • 12月10日