
コメント

あちゃま
私は写真に収めてます😖
どーせ着ないし、思い出すために……

ナツ花
下の子の予定があるのなら、洋服類はとっておきました(*´▽`*)
今、また次男が着ていて、当時もよみがえるしすごくいいです😃
でも、とっておくのは一箱までにしてます!
お下がり箱をつくり、そこに入るだけ😃
どちらにせよ下の子は下の子でまた新しいの買いますし…(笑)(子供服ってかわいいですよね…(笑)
そうでないなら、写真に残したり動画に残したりして、
ありがとうございました(*´▽`*)って言ってから処分してます😃
もし、友人や親族にあげられそうならそうします(^ー^)
また、児童館みたいなところや、福祉施設は受け入れてくれることもありました!
-
ママリ
また下の子が着てくれたら素敵ですよね〜😊
私も下の子のため!と思ってすでにコンテナ半分ほど埋まってます…笑
量を決めるのが大事ですね!
もう子供服って可愛くて可愛くて😂すぐ増えます笑
児童館に持っていけるのは知りませんでした!
使ってないおもちゃもあるので、今度持って行こうかなぁ😃- 12月10日

退会ユーザー
私は写真に撮ってシマウマプリントのフォトブックにしています!いつの日か子供と一緒に見て「小さい頃これがお気に入りだったんだよ」って当時のエピソードを教えられるので✨ほとんど捨てますが、状態が良ければメルカリなどで売ります!
-
ママリ
わぁ〜💕それ素敵です!!
ちょうど年賀状作るためにしまうまプリントダウンロードしたところでした!
子どものフォトブックはよくありますが、お気に入り物のフォトブックって素敵ですね💕
大きくなった子どもに見せてあげたいです😊- 12月10日
ママリ
写真いいですね!
とりあえず思い出として残しておければ気が済みそうです😃
さっそくやってみます!
あちゃま
まだやってませんがお気に入りの服の部分を1部切り取って子供の手提げとかにくっつけようかなぁとおもってます🙄
ママリ
わぁ〜💕それも素敵ですね〜!
私も手芸ができたらやるのになぁ🤤
子供服って可愛い柄が多いですもんね〜!
あちゃま
手提げは買ってきて衣類用のボンドとかでもいいと思いますよ😘💞
可愛すぎてサイズアウトしてもわりと残ってます笑