
生後7ヶ月の赤ちゃんがお粥を食べると吐いてしまいます。同じ経験の方いますか?どう対処したらいいでしょうか。
生後7ヶ月で今2回食です🍚
たまにお粥(7倍粥)食べてたらオエッって
なります😭ねっちょりしてるのが嫌なんですかね?
同じ方いますか??
この場合どうしたいいんですか😫
- ぽにょ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
7.8倍粥は娘はオエっとして食べなかったです💦
7.8倍粥のときは冷ましたお湯でほどきながらあげてました💦
それを7.8倍粥、といっていいのかわからないですが、、!

yuu
オエっとした場合は8,9倍粥にして食べさせていました!
そして咀嚼の感じを見てまた7倍粥を食べさせましたよ。
-
ぽにょ
ありがとうございます🥺💕
- 12月10日

退会ユーザー
息子もたまになりますよ!!
口に入れる量を少なくします🤣💦
-
ぽにょ
たまになりますか??
もったりしてるからですかね?😅- 12月10日
-
退会ユーザー
冷凍してますか?
解凍するときに水を少し入れて
チンしてました✨
今はお米を柔らかくしたものを食べてるのでオエっとなっても少量ずつ食べさせてます(笑)- 12月10日
-
ぽにょ
冷凍してます✨
少し水いれてみます😊
ありがとうございます🙇🏼♀- 12月10日
ぽにょ
もったりしてるからオエッってなるんですかね?😞
ママリ
そうだとおもいます💦
お餅みたいに粘り気があって食べにくそうでした💦
ぽにょ
ですよね😭たしかに今お餅みたいな感じです😅😅