
出血があり、下腹部痛がある場合、病院に行くべきか悩んでいます。先生に相談しても対処法がないため、皆さんはどうしますか?待つべきでしょうか?
長くなってしまいます。
11月18日に生理が遅れていることから検査をしてみると陽性反応が出ました。
計算するとその時は6週頃です。
なので心拍が確認出来る7週頃に病院に行こうと思い、次の週の25日に病院に行き胎嚢がわかるか分からないかぐらいの小ささで見えました。
先生いわくまだ4週あたりとのこと。
この時点で2週間の誤差があり心配してましたが、産後生理が再開してまだ3回ぐらいしか来てなかったのもありこういうこともあるとの事でした。
次は2週間後と言われ過ごしていたのですが、2週間までのこり3日前の12月6日の夜出血していました。
量はそこまで多くなく、腹痛も特にありませんでした。
診察時間外でしたが緊急の連絡の方に電話すると生理2日目ほど出ていないのなら安静に、明日心配なら来てくださいとの事で次の日に診察してもらいました。
心拍も見え赤ちゃんは順調で、血も止まりかけかな?とのことで止血剤をもらいまた1週間後にとなったのですが血はなかなか止まらず、昨日にこれまた生理2日目まではいかないが今までより多い量の血が出ました。(腹痛なし)
まだギリギリ診察時間内だったので病院出みてもらいましたが、赤ちゃんは頑張ってくれていました。
先生も出血は1度してしまうとピタッとは止まらない。
あとは赤ちゃんの生命力にかけるしかない。
流れてしまうことを止めることは出来ない。
など色々話してくださいました。
赤ちゃんを信じて前回言われた日数に来てくださいとのことで、今週の土曜に受診する予定だったのですが、今日生理2日目の量にかなりの下腹部痛がありました。
今は腹痛は落ち着いているのですが、歩けないかもと思うぐらいでした。(10~15分ぐらい痛かったです。)
心配なので昨日の今日ですが病院に行こうかなとは思っています。(今は休診時間なので開いてから電話して)
ただ先生にはどうしようもないと言われているので、今日病院に行っても意味が無いのでしょうか
皆さんなら病院に行きますか?
それとも土曜日まで待ちますか?
教えていただけると嬉しいです。
- ちくわ(2歳7ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

もも
大丈夫ですか?
私は一人目そんな感じが
続いて、いきなりのお腹激痛と
鼻血が出て完全流産しました😭
とても気持ち分かります😢
言われたことも全く同じです😣
でも、自分じゃ分からないし不安が半端でなかったし、病院に行かないと気持ちが持たなかったのでどうも出来ないと言われても病院に行きました💦💦

優
どうしようもないと言われているなら、私なら行かずにひたすら安静にしています。出来るだけ不安を感じないように、リラックス出来る状態を作って、赤ちゃんに声かけながら過ごすと思います。
どうか守られますように✨
-
ちくわ
お返事ありがとうございます。
今トイレに行ったら2回ほどボコっとなにか大きいものが出てきた感覚がありました。
もしかしたら今回はダメかもしれません。
一応病院に報告の電話だけでも入れようと思います。
お優しい言葉とても嬉しかったです。
最後まで赤ちゃんを信じたいと思います。- 12月10日
ちくわ
お早いお返事ありがとうございます。
今トイレに行ったら2回ほどボコっとなにか大きいものが出てきた感覚がありました。
多分今回はいなくなってしまったのかなと思います。
*МοΜο*さんも辛い経験を話してくださりありがとうございます。
病院に電話してみようと思います。