
2ヶ月の赤ちゃんの授乳回数について相談です。授乳回数を4時間おきの1日6回にしたいが、少ないでしょうか?夜間授乳をしないと母乳の出が悪くなると聞いて心配。おっぱいの張りが痛いので、4時間おきにあげたいです。
生後2ヶ月になる赤ちゃんの授乳回数について相談です。
完母で、いまの1日の授乳回数は7〜8回です。
とてもよく寝る子で、自分から泣いておっぱいを欲しがるということがなかったり、泣いてもすぐに泣き止むので、3時間おきにあげています。
寝てるときも起こしてあげています。
そして、体重は一週間で、200〜300グラムくらいは増えてると思います。
2ヶ月になるので、そろそろ授乳回数を4時間おきの一日6回にしたいなと思ってるのですが、この時期にしては少ないでしょうか?
もちろん、体重の増加はみながらにしようと思います。
また、夜も起こさなければ朝まで寝続けるんだろうなと思います。
(途中の授乳で起こしてるので、現時点では長くとも4時間続けて寝るということはわかっています)
この場合、途中で授乳せずに夜から朝まで寝かせてしまってよいのでしょうか?
途中で起こしたほうがよいですか?
夜間授乳をしないと母乳の出が悪くなると聞き、完母なので心配で。。
あと脱水も。
あと、私のおっぱいの張りが4時間でカチコチで痛くなってしまうので、4時間おきにはあげたいと思うのもあります。
先輩ママのみなさんのご経験やご意見を聞かせて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

おはぎ
今日で3ヶ月になりました。
完母でやっています!
2ヶ月半くらいから
まとまって眠れるようになり
夜間も4~6時間空くことが
ありました✊
また指しゃぶりもするようになったので、寝てるときに指をチュクチュクして寝続けることもあります💦
でもそのぶん、おっぱいガチガチです🙄💦💦
途中みるとおしっこが出てない時もあります。
またしこりが出来てしまい、定期的に母乳外来にいって、マッサージを受けてます💦
母乳はどんどん蓄えられるので、途中で搾乳するか、4時間感覚で起こして飲ませたほうが良いと言われました💦
乳腺炎にならないためにはの目安なので、ぐっすり寝られてても自分が辛くないのであれば大丈夫かと思います✊

るき
完母です!
まとまって寝てくれるようになって起こしてなかったです!添い寝だったのでぐじぐじしだしたら添い乳でまた寝かせてました!
おっぱいかたくなったときあまりにも痛かったら絞るか搾乳したりたまに起こしたりしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
やはり起こさなくてよいのですね!
おっぱい固くてとても痛いときがあるので、そのときは起こしてあげようと思います。
ありがとうございました。- 12月10日

まりーごーるど
完母です✨
日中は3~4時間おきにあげていて、夜中は4~5時間で起きるのであげています。
幸いあげなくても痛くならないので、夜中は起こしてまであげてないです。
張るのならあげて飲ませた方がいいと思いますが、体重もよく増えているようですし4
間おきでも大丈夫だと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ちなみに、まりーごーるどさんは2ヶ月でその間隔で、1日トータルどれくらいの回数になってますか?- 12月10日

ひなた🐰
完母です🙋♀️うちの子が頻回授乳だったので2ヶ月で授乳時間4時間空くのは少ない気がしちゃいました🤣
体重とおしっこに気をつけてあげてれば大丈夫かなと思います!
うちの子は今やっと3時間〜3時間半になりました😓
ただ2ヶ月頃ら夜8時間とか続けて寝てくれたのでそのまま寝かせてました!
自分のおっぱいは痛くなりましたが😓
母乳が軌道にのるのは3ヶ月からと助産師さんに教えてもらいましたよ!もう少ししたら楽になると思います🤗
-
はじめてのママリ🔰
夜8時間寝るのはすごいですね!
母乳が軌道に乗るのは3ヶ月からなのですね。
それまでは、もうちょっとがんばって授乳してみようと思います。- 12月10日
-
ひなた🐰
8時間寝てくれたのも1ヶ月くらいの期間限定でしたけどね😂😂今は4時間です😂
私もおっぱいに悩まされましたが本当に3ヶ月したら急に楽になったのを覚えてます👍
無理せず頑張ってください🤗- 12月10日

すくすくママ
その時期は1日8〜10回あげていました、夜も3~4時間くらいであげていました。
間隔が空くと自分のおっぱいがガチガチになったのもありますが、その時期に無理に回数を減らす必要はないと思います😶
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
無理に回数は減らさずに、赤ちゃんの様子をみながらにしていこうと思います。- 12月10日

ゆめ
私も完母で夜はよく寝るタイプです。
夜は起こさず寝かせて日中は今まで通り3時間目安の5回とかになるのは問題ないと思いますよ🤭
お出掛けのときとかはうちも泣かないので4時間とかあくときあります!

kame
うちの子も完母で夜ぐっすりです👶
体重が順調に増えていれば、夜は無理に起こさなくてもいいですよ☺️
4時間おきにしてみて体重が減るようであれば間隔をまた3時間に変更でいいかと💡
カチコチになってしまったときは少し搾乳、もしくわしっかり搾乳して冷蔵、冷凍でいいですよ🙌
ストレスで母乳がでなくなったりするので、体重が増えていれば授乳間隔をあまり気にしなくてもいいですよー!☺️
はじめてのママリ🔰
同じ完母の方のご意見嬉しいです。
途中で搾乳の場合は、そのまま捨ててしまえばよいのでしょうか?
夜間が4〜6時間空いた場合、日中の間隔はどれくらいにしてますかね?
質問ばかりですみません💦
おはぎ
たくさん搾乳するのであれば哺乳瓶で冷蔵や冷凍すると良いと思いますが、わたしは圧抜き程度しかしないのと、飲む頃にはもう張ってるので、捨ててます💦
日中は3時間で本人が欲しがるので飲ませてますが、出先で抱っこ紐やチャイルドシートでねてるときは飲まずに寝てしまい、夜間と同じくらい空くこともあります🙄