※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3カ月の赤ちゃんがいて、友達に会う誘いがあるが感染症が心配。会いたいけどどうしたらいいか悩んでいます。

生後3カ月になったばかりの赤ちゃんがいます。
友達に会おう!と誘われてるのですが、
(友達は1歳過ぎの子どもがいます🌼)
感染症が心配です。
とても会いたいのですが、、、😭✨

みなさんはどうしますか?

コメント

nt.ir.mama

何も考えずに私も友達の子供1歳と11ヶ月の子達と会いましたが
2人とも鼻水ダラダラで案の定
我が子も風邪うつり2週間くらい鼻水と咳辛そうで病院行きました😂
病院もインフルエンザとか多かったのでヒヤヒヤしました!
あまり気になるならやめた方がいいかと思います( ˊ࿁ˋ )
年末年始も近づいてきてますしね🙂

ママリ

こればっかりは予想できないので、心配なら3ヶ月後に延期するだけで安心度は上がると思います。
生後半年になると、低月齢期よりは重症化しにくいそうなので。

𝓢

気になるならやめておいた方がいいと思います😭
私は気にしていたらキリないしスーパーとかにも行けなくなるので全く気にしない派です😂😂

WAKO

私は気にせず会います😊

ママリ

私も気にしない派だったので生後2ヶ月からそういう集まりに行ってました!
うちの子はまだ一度も熱を出した事すらないです、、、が、こればっかりは分からないですよね💦

deleted user

私なら気にせずに会います。風邪予防は大切ですが、友人や友人の子に会うことでの感染にまで神経質にはならない性格です。ただあまり人混みには連れ出したくない季節ではあるので、お家に招くかたちにすると思います。
相手に生後3ヶ月の子がいたら、自分の子が鼻水ダラダラで明らかに風邪をひいている状況で会うのは避けます。ある程度の常識があれば御友人もそうしてくれるかと。相手が非常識な方でなければ大丈夫だと思います。

とん

私なら冬は会うのやめときます😅三ヶ月ならインフルの予防接種もまだしてないし、ずらせるならそっちがいいと思います☀️

deleted user

私なら会います!
ただでさえ1日赤ちゃんと家にこもるのも気が遠くなって息が詰まるし友達に会うのが唯一の息抜きです😊

ちびたん

私は全然気にせず2ヶ月ぐらいから会ってましたし冬もショッピングモール行ったりしてましたけど、感染症は運だと思います。
他の方も書いてますけど常識ある親だったら3ヶ月の子と会う時に風邪気味だったら連れて来ないと思うので!

でも気にする方は会った後も平気かなって気にして疲れちゃうと思うんで辞めた方がいいのかな?と思います。

deleted user

お友達のお子さん1歳過ぎてて、さすがに風邪気味だったら連れてこないと思いますけどね☺️
日にち決めたら「当日の子どもの体調見てもしも急にドタキャンとかになったらごめんね😭」って私なら先に言っておきます!そうすると相手も体調気にかけてるんだなってなんとなく察してくれると思うので!

かか

私も、里帰り中に沢山友達が会いにきてくれましたよ!里帰り中なので生後3日目から何回かも子連れの友達が来てくれましたが、特別向こうの子供達の体調が悪くなければ問題ないと思います!相手もお子さんがいるならわかってると思いますが、咳をしてたり鼻水出てたら連れてこないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

みなさん、コメントありがとうございます😊
私かなりの心配性で💦友達は小学生ぶりに会える友達で本当に楽しみにしていたんですが、今回は会うことを辞めておこうと思います😭