※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
6年目のママリ
子育て・グッズ

育児で旦那さんと○○担当って決めてますか?💦

育児で旦那さんと○○担当って決めてますか?💦

コメント

yuyu

お風呂は旦那がやります!私が保湿着替えをやります!ほかは担当とかなくほとんど私がやってますね🤣忙しいときにオムツ替えて〜、泣いたらだっこしてて〜て感じです😂

  • 6年目のママリ

    6年目のママリ

    ありがとうございます😊♫

    • 12月9日
ひなの

今は寝かしつけは夫
歯磨きは私です🙆‍♀️

  • 6年目のママリ

    6年目のママリ

    ありがとうございます!💕

    • 12月9日
H

私の所は決めてなくて
お互いが助け合う感じ
なので気づいたら
やるやり方です👼🍼

mimi

ハッキリ決めた訳では無いですが、

平日の朝、娘の着る服を決めてオムツ替えて保湿剤塗って着替えさせるのは必ず旦那がやってます!
平日は朝しか一緒に過ごせないので、スキンシップも兼ねて✨
あとは休日のお風呂は旦那がいれるって感じですね~

担当というより、本人がやりたがったので任せてます(笑)

  • 6年目のママリ

    6年目のママリ

    羨ましいです💦参考にします!

    • 12月9日
ぷーちゃん

仕事の日は朝早く夜遅いので子供と触れ合う時間ゼロです😂
休みの日はご飯あげたりお風呂いれたりはやってもらってます!

はじめてのママリ🔰

ほぼ私がやってます😊
月1〜3くらいでお風呂入れてくれます💓

うぃっちゃん

お風呂と歯磨きが旦那ってとこだけは決まっています😃

ちゃん

固定してるのは
お風呂→旦那
寝かしつけ、離乳食作る→私
だけで、あとはお互いに協力してます。
旦那が仕事のときは私がお風呂も入れます😅

♡♡♡♡♡

お風呂洗いは基本的には旦那。
できないときは私。
それ以外は、どっちかその時できる方がやるって感じですね。