 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
海斗
海翔
両方とも「かいと」ですかね!
 
            まあに
はじめまして☆彡
私も男の子が生まれたら「海」って字入れないなって思ってます♡そのままストレートに「海(かい)くん」っていいなーって思います///♡
- 
                                    ぴぴこ。 
 そうなんですね〜❣
 かいくんも考えました!!
 けど あたしが一文字嫌で。笑- 5月3日
 
 
            いち
海老蔵さん…も、一応「海」入ってますね(´▿`)
わたしの同級生に「海(かい)」くんがいましたよ〜。
- 
                                    ぴぴこ。 
 海老蔵さん…👀❣
 名前ってよりは 芸名?ですよね🤔
 海 は 『み』とも読めるのですが
 男の子で み だと たくみ ぐらいしか
 なくて〜〜(._.)
 
 男の子は本当少ない…- 5月3日
 
- 
                                    いち アッ!たしかに笑 
 本名じゃないですね(´▿` )
 
 そういえば学校の先生で、「知海(ともみ)」って男の先生がいました。- 5月3日
 
- 
                                    ぴぴこ。 
 ともみくんか〜〜🤔
 なんか 響だけ聞くと女の子ですよね💭- 5月3日
 
 
            くまうさぎ!
わたしの知り合いでは、「拓海 たくみ」くんと言う男の子がいますよ😊💡
響きもかっこいいなって思います😊✨
- 
                                    ぴぴこ。 
 まさにその漢字で 友達?知り合いに
 いるんです…😭💭- 5月3日
 
- 
                                    くまうさぎ! それは‼️(笑) 
 かぶるのは、避けたいですね(笑)😊💦- 5月3日
 
- 
                                    ぴぴこ。 
 しかも結構ってかだいぶ
 ヤンチャしてきた人なので
 イメージもあまりよくなくて😭🙏🏻
 
 み って読む名前だと
 本当 たくみ ぐらいしかないですよね〜〜- 5月3日
 
 
            のーーーん
「大海」でひろみって同級生がいます( ^ω^ )
- 
                                    ぴぴこ。 
 コメントありがとうございます♩
 
 ひろみくん!!
 なんか 新鮮です😳🌟
 
 海月 で みづき とか考えたんですけど
 よくよく考えたら クラゲで。笑
 やめました(笑)- 5月3日
 
- 
                                    のーーーん 
 叔母の名前もヒロミでしたが、あまり違和感なかったです😂
 そういえば他にも慧海(えかい)って子もいました!- 5月3日
 
- 
                                    ぴぴこ。 
 旦那に言ってみます(^ω^)
 
 えかいくん って珍しいですね👀
 そもそも読めなかった…😭- 5月3日
 
- 
                                    のーーーん 
 私も最初は読めなかったです😂笑
 少ないと思いますが、海(あ)でも読むみたいですよ(°_°)
 
 私も海をつけたかったので、海湊(みなと)を考えましたが、なんかサンズイが被るのもなーと諦めました笑- 5月3日
 
- 
                                    ぴぴこ。 
 海が あ と読むのは初めて知りました!
 けど 付けたところで一般的には
 読めないのかな😭💭なーんて
 思ってみたり…(._.)
 
 みなとくん かっこいいじゃないですか♡
 けど 確かに 氵被りはちょっとバランスが…
 とか思っちゃいますね(._.)- 5月3日
 
- 
                                    のーーーん 
 そうなんです!
 私も初めて知りましたが、多分ほとんどが読めないですよね😢
 
 宇海(うみ)も考えましたが、旦那も私も地元が沖縄なので…
 あからさまに「海!!」って感じはなんか出しにくく😭笑
 
 二文字以上はバランスも考えちゃいますよね(*_*)
 素敵な名前が見つかると良いですね♡( ^ω^ )- 5月3日
 
- 
                                    ぴぴこ。 
 1発で読めて 尚且つ 周りにいそうで
 いない名前 と、欲張ってるので
 本当難しいです😨💭
 
 沖縄なんですね〜🌴🌴
 本当まさに海って感じですね🌟
 
 ありがとうございます♩
 主人とよく話し合ってみます🌷- 5月3日
 
- 
                                    のーーーん 
 希海でのぞみも良いと思います( ^ω^ )
 ちょっと女の子っぽいかもですが💦
 
 私も欲張っちゃうので、性別が分からないうちから男の子女の子、どっちの分もずっと悩んでます😂笑
 周りと被るのは避けたいですよねー!
 
 主人が仕事で追われてるので、一緒に考えてくれるの羨ましいです♡
 
 お互い夏の出産、頑張りましょうね!- 5月3日
 
- 
                                    ぴぴこ。 
 のぞみは女の子かも〜😭😭💭💭
 
 のーーーんさんも夏に出産ですか??
 性別分かるの楽しみですね❣❣- 5月3日
 
- 
                                    のーーーん 
 やっぱりそうですよね😂
 男の子にのぞむって子がいましたが、のぞみは女の子のイメージですよね😂
 
 私の予定日は8月19日です!
 真夏の中、臨月で過ごすのは大変そう…(°_°)
 次の健診で性別わかるといいなーって思ってます( ^ω^ )- 5月3日
 
- 
                                    ぴぴこ。 
 あたしは8/1なので
 予定日ちょっと離れてる〜😭
 
 あたしは住んでるところが
 最高気温を争うところなので
 暑さとかが怖いです(;_;)
 
 男の子のあたしは16wには
 分かりましたよ(^ω^)- 5月3日
 
- 
                                    のーーーん 
 予定日ちょっと離れてますね😢
 でもそれぐらいの日なら、気温が1日安定してて良いですね!
 
 私は産まれたらすぐ秋になると思うので、朝夜は肌寒く、昼は暑いなんて事になりそうです😭
 
 この前の健診でお股をがっつり閉じてまして…
 〜かな?っていう可能性さえも言われませんでした笑
 
 やっぱり男の子だと早いんですね!
 今の時点で分からないということは、女の子の可能性のが高いですよね( ^ω^ )- 5月3日
 
- 
                                    ぴぴこ。 
 19日だと退院した後はもうほぼ
 秋ですね〜🍁🍁
 長肌着も買わなきゃですね🤔🤔
 
 赤ちゃんに お股開いて〜!って
 言っておいたので がっつりと開いて
 見せてくれました(笑)
 
 頭隠して尻隠さず。
 本当その言葉の通り今でも顔は
 見せてもらってません〜😞🌩
 
 お股からのエコーはまだ
 もらってないんですか???- 5月3日
 
- 
                                    のーーーん 
 開いて〜とお願いしたのですが、前日の夜から胎動が感じられなくなって…健診当日も動かず😢
 でも、エコー後にやっと動きました笑
 エコー越しに人見知りしたのか、緊張したのか…😂笑
 
 お股のエコー貰えませんでした(´・ω・`)
 正面からのお顔と横顔のエコーは貰えましたが…
 
 ぴぴこ。さんのお子様も早くお顔見せてくれると良いですね!
 今だと健診は2週ごとですか?( ^ω^ )- 5月4日
 
- 
                                    ぴぴこ。 
 シャイな子ですね〜(^ω^)🌟
 うちは 恥ずかしいぐらい
 いつもお股広げてくれてます(笑)
 
 お顔見れるのいいな〜(._.)💗
 あたしはまだ顔が見れてません😭
 
 はい!2週間ごとになりましたよ〜🔍- 5月4日
 
 
            ゆーおう
うちの子は、悠海で「ゆう」です^ ^
短いですが呼びやすいです😊
- 
                                    ぴぴこ。 
 コメントありがとうございます♩
 ゆうくん めっちゃいいです♡
 
 希望通りの2文字だし
 呼びやすいし(^ω^)🌷💗
 ぜひ参考にさせて頂きます🌟- 5月3日
 
 
            さくらんぼ☆
海理(かいり)くんとか♡
海也(かいや)くんとか♡
- 
                                    ぴぴこ。 
 貴重なご意見ありがとうございます🌷
 かいりくん いそうでいない〜😳💞
 
 ぜひ参考にさせて頂きます♩- 5月3日
 
 
            NAIA
当て字なのであまり参考にならないと思いますが、
私は息子に龍海(りゅうが)と名付けました!
候補は他に大海(たいが)でした。
- 
                                    ぴぴこ。 
 コメントありがとうございます♩
 
 あたしのいとこが りゅうが です❣笑
 漢字は違うけど かっこいいですよね😞
 素敵です🌟🌟
 
 たいがくん 参考にさせて頂きます♩- 5月3日
 
 
            チョコレート
私の所の子供は海里《かいり》です😊
- 
                                    ぴぴこ。 
 ちょうど今 かいりくん どう?って
 話してました(^ω^)💞
 
 漢字は 海李 で!!!
 可愛いし爽やかな名前ですよね💗- 5月3日
 
 
            まつ
わたしは、海夢 かいむ 君にしようかな〜〜って、今の候補に上がってます!!
今のところ、まだこの名前の子に会ったことないし!
- 
                                    ぴぴこ。 
 コメントありがとうございます♩
 
 かいむくん 珍しいですね👀🌟
 周りにいないし いいですね〜♡- 5月4日
 
 
            ひなかいママ
海星、海晴(カイセイ)
海斗、海飛(かいと)
- 
                                    ぴぴこ。 
 貴重なご意見ありがとうございます❣
 かいせいくん、かいとくん
 候補に挙げてみます(^ω^)- 5月4日
 
- 
                                    ひなかいママ うちは快斗カイトです。本来ならウチも海を使う予定でしたが5月に産まれてきたので海を諦めました、 
 予定日は7月だったので海を使う気満々でしたよ。- 5月4日
 
- 
                                    ぴぴこ。 
 かいとくんって付けるなら
 あたしもその漢字がいいと思ってます💞
 かっこいいじゃバランスもいいですよね!- 5月4日
 
 
            プーママ
うちの息子は海秀(かいしゅう)とつけました😌
- 
                                    ぴぴこ。 
 初めて聞きました〜👀💞
 かっこいいお名前ですね!!!
 主人と おぉ〜👀かっこいい!って
 盛り上がっちゃいました🍑- 5月4日
 
 
            みちゃ
私は次の子が男の子だったら、大海で、たいがくんにしようと思ってます💓👌
- 
                                    ぴぴこ。 
 大海くん いいですよね🙏🏻❣
 でも 主人はたいがくんだったら
 大河 って漢字がいいらしくて…😭
 一生のものだからこそ
 本当名付け悩みます…🤔💭- 5月4日
 
 
            まいめろ♡
私の旦那さんの名前は、将海(まさうみ)といいます★
珍しい名前なんですが、ちゃんと読んでもらえるみたいです。
そして、娘にも海を使った名前をつけましたよー(o^^o)
男の子の海を使った名前、意外とむずかしいですよね!
- 
                                    ぴぴこ。 
 コメントありがとうございます🌟
 初めて聞いた名前だけど
 あたしでも普通に読めました😳!
 ぜひ 参考にさせて頂きます♩
 
 女の子だったらなぁ…💭と
 ちょっと思ってしまいます😨💭💞- 5月4日
 
 
            てるてる・*・:≡( ε:)
翔海くんっていたなぁ、クラスメイトに。
しょうみ、です。いじめられたりはなかったし昔にしては珍しい名前だから本人は結構気に入ってたんじゃないかな。
- 
                                    ぴぴこ。 
 しょうみくん 初めて聞きました🍉
 
 参考にさせて頂きます♩
 貴重なご意見ありがとうございました🌟- 5月4日
 
 
            ともこ0816
そのままズバリで、
海(うみ)
と読む男の子が知り合いに居ます。
最初知り合った頃は、「スゴイ名前だな(;^_^A」と思いましたが、
今は、慣れてしまいました(⌒▽⌒)
因みに、由来は「旦那さんの仕事が魚関係だから」
との事。
画数などは、全く考えなかったそうです。
- 
                                    ぴぴこ。 
 コメントありがとうございます♩
 
 お魚大好きな子そう💭💞- 5月4日
 
 
            まーちゃん推し💚
友達に海音→かいねくんがいます\( ˆoˆ )/
- 
                                    ぴぴこ。 
 あたしも知り合いに
 海音ちゃんがいます😳💞
 珍しいけど 普通に読めるので
 ちょっと迷ってます(笑)
 
 コメントありがとうございます!- 5月4日
 
 
            あすりん
かいりくん 可愛いですね♡
海 うみ、かい、み
知り合いの子に来海 らうくんがいました。
最初の方の話題に乗っかって^^;うちの次男 みなとですが 陽翔です。全く読めませんけど💧
- 
                                    ぴぴこ。 
 本当ですか〜💗
 ありがとうございます♩
 けど主人は り の漢字が気に入らないらしく…(._.)
 漢字辞典を引っ張りだしてます(笑)
 
 らうくんはスゴイですね😨
 勇気いるかも………💭
 
 みなとくん 考えてましたが
 海はどこで使うのー!ってなって
 その場合は他の漢字使うことになりそうです。。- 5月4日
 
 
            25
知り合いに、海彦(うみひこ)さんがいます!
みんなからは、うみ!と呼ばれていて、本名を聞いたときに珍しくて記憶に残っています(*^^*)
素敵なお名前に出会えますように♡
- 
                                    ぴぴこ。 
 お返事遅くなりました😵
 珍しいお名前ですね!
 
 ありがとうございます♩- 5月5日
 
 
            あすかり
友達の子供が博海(ひろうみ)くんです。
夏生まれの男の子です。
2人とも海好きで博はパパからとって。
読めるし良い名前だと思います。
- 
                                    ぴぴこ。 
 お返事遅くなりました😵
 博海くん ステキなお名前です💗
 
 ぜひ 参考にさせて頂きます♩
 ありがとうございました!- 5月5日
 
 
            あすかり
友達の子供が博海(ひろうみ)くんです。
夏生まれの男の子です。
2人とも海好きで博はパパからとって。
読めるし良い名前だと思います。
 
            海琉ママ
ウチは海琥(かいら)って付けました✨
- 
                                    ぴぴこ。 
 お返事遅くなりました😵
 かいらくん かっこいいお名前ですね🌟
 
 貴重なご意見ありがとうございます♩- 5月5日
 
 
            みーこ( ¨̮ )
おめでとうございます♪
拓海(たくみ)
海斗(かいと)
海(かい)
みなさん書いていらっしゃいますね💦
1番目に思いついたのは拓海でした!
- 
                                    ぴぴこ。 
 お返事遅くなりました😵
 
 結構パターン化してて…😞
 
 貴重なご意見ありがとうございました!- 5月5日
 
 
            Kαnα
甥っ子の名前が 海成 かいせいです。
姉の旦那が三兄弟で3人とも
○人 ○○と という名前なので
海人 かいと を考えたらしいのですが うみんちゅ になるので諦めたみたいです😅
- 
                                    ぴぴこ。 
 お返事遅くなりました😵
 海人くんだと 普通にかいとって
 読めるけど あだ名がうみんちゅに
 なり兼ねないですよね😭
 それはそれで可愛いんですが…❣- 5月5日
 
 
            琴響
保育園のお友だちに
海弥(うみ)くんがいます。
ちなみにその子の弟は
空羅(そら)くん。
なるほど~って思いました。
- 
                                    ぴぴこ。 
 あたしの知り合いには
 大地 りくくん
 大空 そらくん が、います🤔💗
 
 うちも考えたのですが
 2人目男の子って保証はないしな〜😭
 ってなってます😞- 5月5日
 
 
            KSK★
勝海・克海でかつみくんもいいと思います\(^^)/
- 
                                    ぴぴこ。 
 お返事遅くなりました😵
 貴重なご意見ありがとうございます♩- 5月5日
 
 
            やぴ♡
はじめまして♡
私も27週目で女の子と判断されて
名付けで悩みました!
私は
画数もこだわってしまったので
ネットで色々な
名付けサイトを見て
やっと決めました♡
「赤ちゃん命名ガイド」
オススメです♡
使いたい漢字を入れて
名字に会う画数の名前などが
検索出来るので、見てみてください♡
- 
                                    ぴぴこ。 
 お返事遅くなりました😵
 
 名付け悩みますよね〜(._.)❣
 
 『赤ちゃん命名ガイド』
 さっそく使ってみます!ありがとうございます♩- 5月5日
 
 
            nncaty
うちは兄妹3人 海の漢字を使用しています。
碧海 あおい→男の子
緒海 つぐみ→女の子
徳海 よしうみ→男の子
いつかは4人目を…とも思っているので、
その時は4人目も”海”を入れた名前にします♪♪
- 
                                    ぴぴこ。 
 3人みんな海入ってるお名前
 ステキですね〜(^ω^)💞
 
 あおいくん、考えたんですが
 1発で読んでもらえますか😨?- 5月5日
 
- 
                                    nncaty 3歳半の息子になりますが、読んでもらえてます! 
 「碧」この漢字だけで あおい と読めるからか
 「何て読むの?」と聞かれたことがないです。
 むしろ徳(よし)って昔から読みで使われていたのですが、徳海(よしうみ)の方が聞かれます(^◇^;)
 逆だと思っていましたw
 
 緒海も聞かれることもありますが、
 パッと見で読める方も意外と多かったです(^-^)
 
 昔と今では名前もかなり豊富になりましたし、
 漢字の読みも変わってきました。
 名付け 本当に悩みますよね>_<- 5月6日
 
 
            龍・結mama
長男の一文字を使い、次男は『海聖(かいせい)』にする予定でしたが、同居の義母にさんずいを使わないでと反対されやめました(>.<)昔からの考えですね(笑)
ちなみに海翔(かいと)くんとかいいですね☆英語ではカイト、勝手に凧を連想☆いいですね、空高くあがるイメージも!!
ちなみに友達の子どもは、拓海(たくみ)くんがいます(^-^*)
- 
                                    ぴぴこ。 
 氵は良くないんですね😨💭
 初めて聞きました(._.)
 
 貴重なご意見ありがとうございます♩- 5月5日
 
 
            退会ユーザー
知り合いに
海でかい君がいますよ(^^)
- 
                                    ぴぴこ。 
 かいくん わりと多いんですね🤔💭
 コメントありがとうございました!- 5月5日
 
 
            aoaya
うちの親戚に海琉(かいり)くんがいます!
- 
                                    ぴぴこ。 
 かいりくんって読むんですね👀
 かっこいい〜(^ω^)💞
 
 貴重なご意見ありがとうございました!- 5月5日
 
 
            たたん
私も海って漢字を使いたくて
うちの子は海琉(かいる)です!
- 
                                    ぴぴこ。 
 かいるくん かっこいいです💞💞
 ぜひ参考にさせて頂きます♩- 5月5日
 
 
            北風小僧のかんたろう
私も7月出産予定で夏らしい名前がいいなと海って字も入れたいなと色々考えていますが、海なら
海璃(かいり)
海斗(かいと)
海輝(かいき)とかかなーと考えてます…
- 
                                    ぴぴこ。 
 海璃くん あたしも考えました!
 けど 苗字と合わせると画数が
 結構多くなっちゃって…😵💭
 
 海輝くん かっこいいです💞💞- 5月5日
 
 
            アンパンパン
うちの子は 海 使ってますよ‼︎
琉海で『るい』です^_^
かいって読みのいのみを読む形にしたのでかなり無理はあるかもしれませんが( ;´Д`)
どうしても、海が使いたかったので‼︎
- 
                                    るいるい 横から失礼します… 
 うちの息子、琉海翔と書いてるいとです♡
 同じ漢字、同じ読み方でテンション上がってしまいコメントしてしまいました‼︎- 5月5日
 
- 
                                    アンパンパン そぉなんですね^ ^ 
 うちは、琉海でるいか、翔斗でしょうと、かで悩んだんです‼︎
 好みというか考え、似てますね❤︎- 5月5日
 
- 
                                    るいるい ほんとですね♡ 
 好み??考え??似てますね(/*´ `)/
 なかなかこの漢字で「るい」は珍しいですよね♡
 しょうとくんも素敵ですねー♡- 5月6日
 
 
            ちひろ✩ゆめかなmama✩
私名前に海入ってます!
「千海」と書いて「ちひろ」と読みます!
全く読めないですが(笑)
もし下の子が男の子ならば
「海翔」と書いて「ひろと」にする予定です!
 
            かんママ☆
いまのところ候補で、
海嗣(かいじ)
があります(^^)二人とも海が好きなのと、旦那の名前の一字から嗣をとって(*^^*)
 
            ゆずママ
弟が出海(いずみ)です( ^ω^ )
学生の頃はなかなか読んでもらえないって言ってました( ^ω^ )笑
 
            mizumomama
甥っ子が『海美』で『ひろみ』です(^^)
どこ行っても誰も読めません(笑)
 
            まひろちん
おめでとうございます。
お二人の漢字を組み合わせてだから、当てはまらないのかもしれませんが。
祖父母の漢字をつかうのはよいけど、両親の漢字をつかうのはあまり良くないと聞いたことがあります。理由は親を超すことがなくなる。出世しないなどがあるようですよ。
- 
                                    Ryoまま 親を超えないってのもありますが、 
 超えたら、親が早くに亡くなったり、、
 あまりよろしく無いようです。
 
 私も、、、
 主人の漢字を使いたかったのですが、
 字画の専門に見てもらったところ
 そう、言われ諦めました!
 
 でも、
 例えば
 父 佐藤太郎
 息子 佐藤大忠
 はngですが、
 
 佐藤清太
 のような、場所(何文字目)かを変えれば使えるようですよ!- 5月5日
 
- 
                                    まひろちん そうなんですね。 
 知らなかったです。
 子供にあげる一番最初のプレゼントと思ったら、真剣に悩みますよねぇ。
 素敵な名前が決まりますように⭐︎- 5月5日
 
 
            Chiko
息子が海吏(かいり)です、
 
            退会ユーザー
海璃(かいり)くん、海翔(かいと)くん、海士(かいし)くん
などかっこいいと思います🤔💓
 
            ペンちゃん
海叶で「かいと」君っていましたよ。
海に織で、「みおりちゃん」って私の周りいます。
 
            つぅ
海渡で、かいと
という幼馴染がいます(*^^*)
氵かぶりですが、海を渡って大きく活躍するもいう思いを込めて付けられたのかな、格好いいなと子供心にずっと思っていました。
 
            m_sa
うちの息子は
蒼海であおいって読みます!
- 
                                    退会ユーザー 
 横からすいません、私の息子も蒼海(あおい)です!!
 
 珍しいのでコメントしちゃいました~~♪- 5月5日
 
- 
                                    m_sa 漢字まで一緒なんですね! 
 珍しいですね(≧∇≦)
 なんかうれしいです♡- 5月5日
 
 
            だぁちゅう
私の息子も海翔です笑
 
            退会ユーザー
こんばんは♥
✳碧海→あおい
✳海音→しおん
✳翔海→しょうま
✳叶海→とあ
など
ありますよ♥(癶ω癶)笑
 
            あさしぃmama
旦那の友達に海里(かいり)くんっています!
 
            ゆうこ410
海空(みそら)くんいいと思います(*´∀`)
 
            里ちゃん☺︎☺︎
海  うみ
海晴  かいせい
海誠  かいせい
海成  かいせい
海斗  かいと
海翔  かいと
 
            チョコレイト。
海李 かいり
海龍 かいりゅう
海斗 当て字であおと
とかぐらいですかねー?
 
            まりちゃん(^_^)♡
奏海→かなた
私が男の子だったらつけようかと思った名前なのですが女の子だったので◡̈。
 
            Ryoまま
海心 かいしん
六海  むつみ
いとこの男の子です♪♪
ちなみにお父さんが、漁師です!
 
            ♡ゆずママ♡
うちの息子は『海惺 るい』です♫
海は中国?だかで『る』と読むことを旦那が探してくれて、『惺』は当て字になってます٩(,,•ω•,,)۶
絶対人と被らない名前で気に入ってます♡
 
   
  
ぴぴこ。
さっそくコメントありがとうございます♩
やっぱり かいと ですよね(;_;)
かいと ぐらいしか思いつかなくて
悩んでるんです😨😨
退会ユーザー
私もすぐにこれか思いつきました´д` ;
あとは、
拓海(たくみ)
海星(かいせい)
ですかね。゚(゚´ω`゚)゚。
ぴぴこ。
海星くん!
その発想はなかったです💞
なんか かっこいい〜〜!!
主人に言ってみよう!!
ありがとうございます♩
退会ユーザー
私の持っている名付けの本を読んできました。笑
それはよかったです!
素敵なお名前が決まるといいですねー♡
ぴぴこ。
名付けの本も 女の子はたくさんの
名前で可愛いのがあるけど
男の子は ○介・○人・○斗 など…
パターン決まってますよね(;_;)
ありがとうございます🌷❣
退会ユーザー
横から失礼します(>_<)💦
『海星』は、一般的に『ヒトデ』の漢字表記なのでご注意を(^^;;!
退会ユーザー
そうなんですね!
海星!あっ確かに!!
「ひとで」の予測変換で出てきました!
これはひとつ勉強になりました、
ありがとうございます(*^◯^*)
海晴…とかの方がいいかもしれませんね!!
ぴぴこ。
確かにー!!!!
ヒトデ👀🌟🌟🌟🌟🌟🌟
ありがとうございます😭🙏🏻
ぴぴこ。
ヒトデには驚きました(笑)
海聖くんとか 色々考えてみます💞
退会ユーザー
海月とか海馬とか、そうは読めないけどむかしから決まった読み方の単語って結構ありますよね(^^;;!
ヒトデ君…お知らせできてよかったです😂👍
退会ユーザー
一生あだ名が「ひとでくん」になる所でした!笑
笑い事ではないですが!!
無知で恥ずかしい…
本当にありがとうございます(*^◯^*)
ぴぴこ。
漢字だけ見たらクラゲ君が本当は
よかったんですけどね(._.)💭
海馬はなんて読むんですかー😨
ぴぴこ。
でも ヒトデ!って周りにいないし
あだ名としては可愛いかも(笑)
退会ユーザー
海馬はトドです😂!
最近の名付け辞典には、海月とかいてミツキと読ませたりする名前が書いてあったりしますが、どうも納得いきません💦笑
ぴぴこ。
トドはダメだ😳(笑)
まさに 海月で みづきくん と
読ませようとしてました(;_;)
退会ユーザー
海月、意味的には綺麗なんですけどもねー(>_<)
親御さん、クラゲって読む事知らないのかな…と思っちゃいますー(>_<)💨
本当に海月に思い入れがあればいい気もします😂👍‼️クラゲがきっかけでご夫婦が出会ったとか…⁉️✨
ぴぴこ。
クラゲは辞めようと思います😭😭