※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
子育て・グッズ

0歳〜3歳のお子さんを見ている方のお出かけ先の頻度について質問があります。週1回行く先と月1〜2回行く先がリストされており、今後の予定も述べられています。

0歳〜3歳のお子さんを家庭で見ていらっしゃる方、日々のお子さんとのお出かけ先は何ヶ所くらいですか?
参考にしたいので、ぜひご回答宜しくお願いします😌
頻度別に教えて頂けたら嬉しいです☺️
私は以下の通りです🙂

【週1回行く先】
①市内子育て支援センターA
②市内子育て支援センターB
③市外子育て支援センターA
④近所の児童センター
⑤西松屋 or バースデー
⑥スーパー
⑦ドラッグストア

【月に1〜2回行く先】
①子育てサークルA
②子育てサークルB
③自分の祖母の家
④主人の実家
⑤イベント(子ども向け、季節系、音楽系、ハンドメイド系)
⑥ショッピングセンター
⑦小児科

今後は幼稚園・保育園見学、体操教室、音楽教室を検討しています😌

宜しくお願いします😌

コメント

a.u78

ショッピングモール、近所の公園、友達の家、姉の家、姉の家近くの公園、習い事くらいです!

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございます!
    友達の家に行けるのがうらやましいです😌

    • 12月9日
mii

習い事が午前中に週に4回、帰ってきてから午後は1時間くらい公園で遊びます☺️
月に2回くらい、友達とショッピングモール行ったり、お友達の家かうちで夕飯やお風呂を済ませたりして半日くらい遊んでます😊
やる事がない時はおばあちゃんの家に遊びに行ったりもしてます😂👍

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございます!
    週4の習い事ってすごいですね😆

    • 12月9日
deleted user

保育園入る前の事ですが
基本支援センターには行かず
犬の散歩兼ねてバギーでひたすら散歩し
一度家に帰り犬を置いて
娘の散歩タイム
ご近所さん回りをして、週3はお家に上がらせて頂けたのでそちらで少し遊んだり 他はひたすら公園です。

雨の日はDVDみたりお絵描きやシール遊び昼過ぎにお風呂入って遊んだりしてました。

皮膚科と小児科と耳鼻科と歯医者はいくので週1はどこかしら病院行ってました。

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございます!
    ご近所さんに遊びに行くって良いですね☺️

    • 12月9日