※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみ
子育て・グッズ

日中の授乳を減らそうとしているが、授乳回数が増えてしまい、夜間は乳首が痛くて限界。徐々にやめる方法が難しい。朝の授乳をスパッとやめてもいい?徐々に減らすべき?アドバイスをください。

3人目妊娠をキッカケに断乳をしようと試みてます。

通院中の病院の助産師さんからは
いきなり授乳をやめると反抗してしまうから
まずは日中の授乳を少なくするように!
と言われましたが、、、、
回数を少なくするどころが昼間も夜間も
授乳が何故か増えてる😭

夜間なんてずっと吸ってるので
乳首が痛くて限界が来ました。

私には徐々にやめるなんて
そんな器用なことは出来ない😥
泣いてもスパッとやめたい。


朝起きてからスパッとあげないのは
ダメなのでしょうか?
やっぱり徐々に減らしていくべきなんでしょうか?

アドバイスあれば教えて下さい…😭

コメント

deleted user

ママがストレスなように急に辞めたらお子さんもストレスかなと😭
大人でも毎日していた好きなことを急にやめろと言われても中々難しいですよね…
ダメということはないと思います。
ただまずミルクをあげてみるとか夜間断乳をするとか徐々に変えていかないとお子さんは苦しいのかなと思いました…

  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    お返事遅くなりすみません😭

    回答ありがとうございました!

    昼間の授乳を徐々に減らすようにしました!
    夜間断乳はまだ夜中1.2回は起きますが授乳しなくても抱っこでものの数分で寝てくれるようになったので私的に成功です(笑)

    アドバイスありがとうございました🙏🏻💓

    • 12月13日
ひさ

次男が1歳ならないうちに今の妊娠が発覚しました!
その時はもうほとんど昼間の授乳はしてなかったので、昼間の断乳は比較的すぐ終わりました!!
離乳食もちゃんと食べてくれる、水分もとってくれてたので😊
夜間は「今日でおっぱいばいばいね」と言ってその次の日の夜から断乳し、泣いても、今あげてしまうとまた初めからだ...と思いながら断乳して、3日で断乳完了しました!!
とりあえずは昼間からやめてみるのはどうでしょう!
昼間やめたら食欲も出てきて、夜ご飯もきちんと食べてくれれば夜間断乳にも繋がると思います🙌

  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    お返事遅くなりすみません💦
    回答ありがとうございました!

    昼間は徐々に減らすようにしました!(今は1日3回ほど)
    ご飯もしっかり食べ水分もよく取ってくれてます😊
    夜間はまだ1.2回起きますが授乳しなくても抱っこすればものの数分で寝てくれるようになったので私的に成功です(笑)

    昼間の断乳は時間がかかりそうですが根気よく頑張ります!

    アドバイスありがとうございました💓

    • 12月13日
ゆー

スパッと辞めれるならそれでもいいと思いますし、ちゃんみさん自身が回数を減らしやすいと思うところから授乳回数を減らすでもいいのかなと感じました!

日中なのか、夜間断乳なのか。例えば、寝かし付けもおっぱいなら他の方法をやってみる、とか。

私は最近3人目妊娠でスパッと断乳しました!元々、多くて1日3回とかだったんですが、それでも大変でした😭めちゃくちゃ泣かれました💦

  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    お返事遅くなりすみません💦
    回答ありがとうございます!

    今までかなりの回数授乳していたので(寝る時の添い乳も含め)いきなりやめるのはさすがに可哀想だと思い回数を減らすようにしました!

    寝かしつけも添い乳だったのをやめ、抱っこに変えました😊
    そうすると夜間も抱っこで寝てくれるようになり、夜中1.2回起きるものの抱っこすれば数分で寝てくれるようになりました!
    なので私的に夜間断乳成功だと思ってます(笑)

    昼間はまだ泣かれること多いですが根気よく頑張ります!

    アドバイスありがとうございました🙏🏻✨✨

    • 12月13日