![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めて10日経ち、食べる様子が見られない状況です。離乳食開始が早いか、10日目ならこんなものか迷っています。
あと2日で生後6ヶ月になります。
離乳食を始めて10日くらい経ちましたが、全然進みません💦
今は10倍粥を約小さじ2、人参ペースト小さじ1程度あげています🥕
以下息子の様子です👶🏻
首が座ったし、食べ物に興味がある様子だったので離乳食を開始したのですが、スプーンを口に持っていっても、食べたい、というよりは、スプーンをカミカミしたいって感じです😥
若干スプーンを舌で押し出しているような気もします😥
口に入れても、嫌そうな顔をして出してしまいます💦ニンジンにいたっては、オエッとえずいていました😨
お粥を解凍してからミルクで水分を足してみたのですが、それでも不味そうな顔をします💔
バンボに座らせています。最初はいいのですが、だんだん前のめりになってしまい、疲れてしまうのかそのうち泣き出します💧
これって離乳食始めるにはまだ早いのでしょうか?
それとも、開始して10日目だとこんなもんですか?
- ぴよこ(5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
うちは今10ヶ月で
ようやく離乳食に慣れてきた、という感じです💦
5ヶ月半ぐらいの時は
お粥を食べてくれるかくれないか、ぐらいでした。
焦りすぎなくても
いいと思います。
![みいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいも
ニンジンはおえってしますねw
いつもサツマイモとまぜたりしてあげてますw
まだ少し早そうな感じですね。
スプーン慣れるようにお茶などをスプーンであげるところからはじめてみてもいいかもしれません。
歯の本数にも関係ありますし、ツルツルならまだ体が準備できていないということです。
6ヵ月後半からはじめても、ぜんぜん遅くないですよ。🥺
-
ぴよこ
まい。さんのお子さんもオエッてするんですね!笑
土臭い感じが苦手なんでしょうか😅
離乳食の前にまずスプーンに慣れることからでしょうか🤔💡
以前麦茶を飲ませてみたら渋ーい顔をされたのですが、ミルクをスプーンであげてみても大丈夫ですかね?
歯は下1本と、上が2本目がもう出てきそうって感じです!
ママリ見てると5ヶ月入ってすぐの方が多かったので、やらなきゃ!と思って始めましたが、6ヶ月後半くらいでも大丈夫なんですね✨- 12月9日
-
みいも
いつからはじめる!のではなく、子どもの💩の状態やこっちがたべてるのに興味持ってるかなど、体と相談するのが一番です。
渋いなら白湯でもいいです。うちは白湯です。夏でもないので頑張ってミネラル!というほどのものでもないので。☺️- 12月9日
-
ぴよこ
うんちの状態や食べ物への興味はバッチリだと思うのですが、座ってるのがしんどそうな感じが少しあります🤔
白湯あげてみます!
いろいろアドバイスありがとうございます😊✨- 12月9日
![桜華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜華
焦らなくて大丈夫だと思います☺️
うちの子は、私が食べるのを見て、ダラダラとヨダレを流したり、モグモグとエアーご飯をしていたので、そこから始めました🍴
あとは、私自身食べるのが大好きなので、いつもご飯を食べるとき幸せ一杯の顔して娘の前で食べてたのも、食への興味に繋がったような気がします☺️
-
ぴよこ
よだれが少ないんですよね🤔
大人が食べてるものに手を伸ばして、口に持って行こうとしたりするんですが…
もう少し様子をみてみてもいいかもしれませんね🤔💡- 12月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも食べたそうにしたり、人の食べてるものに手を出してきたりしたので始めましたが最初全然食べませんでした😅なのでその頃は1週間休んだり、数日間休んだりを繰り返しましたよ!
-
ぴよこ
同じですー!
うちも食べたいのかな?っていう動きをよくしていたのであげたら、なんやこれ🤮思ってたんとちゃう…みたいな反応されて🤣笑
始めたからには毎日あげなきゃと思ってましたが、毎日じゃなくてもいいんですね💡
機嫌のいい時に進めてみます😊✨- 12月9日
![トメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トメ
今、2週間目ですが、10倍粥、人参、かぼちゃ、ほうれん草どれも嫌そうな顔して口に入れてもベーロベーロして出してます!こんなんでいいのかなと日々思ってますが食べる練習だと思ってやってます!
-
ぴよこ
最初ってそんなもんなんですかね🤔
お粥以外って、どんどんいろんなものをあげちゃっていいんですね!
まだ人参しかあげてませんでした💦
私もゆるーくやっていきます😅
お互いがんばりましょう✨- 12月9日
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
先週6ヶ月になった息子がいます^^
そろそろ二回食にしようかなって思ってるんですが、
私の息子もたまにオエッてします笑笑
人参、小松菜、ブロッコリー辺りを、、、笑
そしてめっちゃ食べる!!
って日もあれば、
全然乗り気じゃない時もあります🤣💦
歯も全く生えてくる様子も無いです笑
歯はないのにせんべい喜んで食べますが、、笑笑
ちなみにうちの子もバンボに座らせても数分で前のめりなって唸りだし、泣き出します笑笑
-
ぴよこ
もう2回食に…!
ほんとに離乳食の進み方はそれぞれなんですね💡
オエッがあるあるだと知って少し安心しました😅笑
バンボも同じですね🤣
のんびり進めてみます✨- 12月9日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
5ヶ月ちょうどから始めて、現在6ヶ月半です^_^
1週間くらい前までは、本当に数口しかダメでした(>_<)
1週間くらい前から、突然上手に食べられるようになり、今まで小さじ程度だったのが、ついに大さじに達しました!笑
量よりも、種類を増やすことを意識して、アレルギーがあるかないか、楽しく食べられるようにやっています^_^なので、嫌がったり、泣いたら、そこでおしまいにしています!
バンボについてですが、腰に負担がかかってしまい、あまりよくないと聞きました(>_<)
他にローチェアや、なければママのお膝に抱っこでもいいので、バンボ以外で試してみるといいと思います(o^^o)
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
今離乳食はじめて40日くらいです😋
初めは同じでしたよー!
若干舌で出す時もあり、人参はおえってなってましたし、前のめりにもなって泣く時もありましたー!笑
今 人参もよく食べますし、
テーブルつけたので前のめりにはならず
自分からあーんと口あけて待ってます☺️
娘はかつお昆布だしが大好きなので、だしで人参を柔らかく煮て、だしの風味の人参にしています。
大好きなかぼちゃを混ぜて、徐々に減らして人参だけで食べられるようになりました。
-
ぴよこ
すみません、お返事忘れてました💦
相変わらず全然食べてくれませんし、そもそも口を開けてもくれません😔💔
味が問題なのか、ミルク以外の食感が嫌なのか…
出汁とかまだ試したことないです!
今度やってみます😊- 12月13日
ぴよこ
10ヶ月でやっとですか!
そんなもんなんですね💦
バクバク食べてくれるのを想像してたので、あれー?と思って😅
食べたらラッキーくらいで続けていきます笑
ご回答ありがとうございました✨