※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もいもい
子育て・グッズ

1歳の誕生日会、場所と食事に悩み。アパートでお茶会か、義実家で食事会か。両親の希望が異なり、どうするか迷っている。皆さんはどうする?

来月1歳のお誕生日会を両家の両親をと一緒にやる予定ですが、場所や食事をどうするか悩んでいます😣

私の実家は大人数が入れる広さではなく、義実家は6、7人で食事ができる部屋はありますが、子供を遊ばせるスペースに危ないものも多いので、自由に遊ばせるのは不安があります。私たちのアパートは、子供が安全に遊べるようにしてあり、全員でお茶会程度ならできますが、食事をするには狭い感じです。

当初はアパートに招いてみんなでお茶会をしながらお祝いを予定していたのですが、義母は義実家で食事会を希望しています。ですが、私の両親は気をつかうからと、義実家でのお祝いは難色を示しています。ちなみに、義両親は私の両親を含めた全員でのお祝いを希望しているため、片方ずつというのは考えていません。また、全員の意見としてお店をとるまではしなくていいのではとの考えです。

私としては、飾り付けも凝りたいし、何かあったときに対処しやすいためアパートで当初の予定どおりお茶会がいいなと思っています。ですが、義母の希望も考慮し、狭くても無理やり食事会をするか、両親と私が我慢すべきか、悩んでおり…皆さんならどうしますか?

ちなみに、一升餅とバースデーケーキは用意する予定です。

コメント

パプリカ

私らアパートですると思います!
一番大事なのはお母さんであるもいもいさんの気持ちだと思うので😄お義母さんには少し我慢してもらいましょ!

り

自宅でやりました〜☆
義実家でとも考えましたが、なんか祝って!っていうスタンスになってしまうのが嫌で😣
皆さんのおかげで無事1歳になりました!ありがとうございます!という気持ちを込めて
自宅に招待しましたよ☺️
自宅は自宅でいろいろする事があって
1番主役の息子の料理が1番手抜きになってしまいましたが💦
ランチ→スマッシュケーキ→お茶→選び取り→一升餅
という流れにしました😊