※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
妊娠・出産

妊娠9週でつわりがつらく、吐きたいけど我慢している。食べ物が偏って食べられるものが変わり、早くつわりが終わらないか悩んでいます。

妊娠9週です。
夜にかけて吐き気が出てきて、日によっては転がり回るほどです…
でも今まで1度も吐いたことはありません。
トイレに行って吐こうと思えば吐けるのかもしれませんが、癖になるのが嫌で我慢しています。
いっそ出してしまった方が楽なのでしょうか。
苦しい思いをして吐いても、気持ち悪さが治らないと嫌だなと思ってなかなか決められません。

食べつわりと吐きつわりの両方で、食べ物は偏っていますが食べられます。
ただ、毎日食べられるものが変わって
今日は何が食べられるかな と考えるのも嫌になってきました。

早くつわり終わらないかな…

コメント

coco

すごくわかります😭
わたしは先週、ピークで何回も吐いてましたよ😭
わたしは、吐いてしまった方がその後、吐き気おさまるので、先週はとにかくはいてました😰ただ、仕事では気がはってるので吐かず、仕事から帰ってきてから家でのみ吐いてました😭

オロナミンCつわりに効くので1日1本飲んでます😄

  • ほのか

    ほのか

    おはようございます。
    吐いた方が楽になる時もあるんですね…
    私は仕事の日もお昼休み後に吐き気が出ることが多く、早退しがちになるので、精神的に行きたくない気持ちが出てきます。
    オロナミンCは初めて聞きました!
    早速試してみます😊

    • 12月9日
  • coco

    coco

    わかります😭
    わたしも仕事行きたくないときありました😭 昼ごはんのときは、他の人の弁当の匂いで吐き気マックスです…😭

    なんとか乗り切りましょう😭

    • 12月9日
リリコ

私は食べづわりと匂いづわりでした。吐きたければ吐いたほうが楽かもしれません。また気持ち悪くなりますが、今の時期は我慢の一言ですね。15週ぐらいには悪阻もだいぶマシになります。私もその時期は出口が見えなくて苦しんでました!赤ちゃんが元気だから吐き気がありますので辛いですが頑張って下さい!

  • ほのか

    ほのか

    やはり、我慢の時期ですよね…
    赤ちゃんも頑張っているから!と前向きになれる日と、いつになったら終わるのかな…と不安になる日と
    情緒不安定です😢
    12週を過ぎると徐々につわりが治ると聞くので、そこまでの辛抱と考えて頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • 12月9日