
コメント

あず
払込が終わってたら、1番右の領収書だけになってるはずです。ハンコもあるだろうし。

ぴぃちゃん
忘れたのかもしれないですね!
レシートは貰わなかったんですか?💦
-
あーちゃん
払い忘れてるよ?て言うと
払ったって言うんですよね😭- 12月8日

退会ユーザー
右側のところだけ受け取ってた気がします💦
-
あーちゃん
そうですよねー
変ですよね😭- 12月8日
-
退会ユーザー
えー!対応してくれた人にもう一度言いに行った方がいいですよ😭
- 12月8日
-
あーちゃん
旦那が払ってないってことなのかなー😭
- 12月8日
-
退会ユーザー
レシートとかは無いんですか?😰
払ってないなら払ってないってゆってもらいたいですよね💦- 12月8日
-
あーちゃん
見せてもらってないです
なんで嘘をつくのか?わからないです- 12月8日

ななママ
コンビニバイト経験者です!三箇所印鑑押して右だけお客さんに渡します!
-
あーちゃん
印紙不要とか書いたやつでも
ちぎられてるのが普通ですよね?- 12月8日
-
ななママ
支払ったものは、左2つお店で処理するので渡すことはありません!💦
- 12月8日
-
ななママ
ちなみに、代金が1万円台なのでコンビニが印紙をつけることも不要とこちらが言うこともありません。
- 12月8日
-
あーちゃん
払えてないってことですよね…
- 12月8日
-
ななママ
これをみる限りでわ、、
希望として、領収書に書かれてる発行元に明日振り込まれてるか聞いてみるのが確実ですよ!新人がレジを担当してミスしたかもしれないですし、、それはあまりないと思いますが、、- 12月8日
-
あーちゃん
旦那が嘘ついてるのかなと思います。でもなんで?て感じです…
- 12月8日
-
ななママ
欲しいものがあったのか、、ギャンブルしたくなったのか、、わかりませんが、、色々妄想して落ち込むより本人に聞くのが1番かと思いますよ💦
- 12月8日

まるまる👌(*ó▿ò*)
私自身その払込用紙で良く払いに行ってますが一番右の部分のみいつも貰っています
なのでそのままだとしたら払ってないと思います

R♡
通常であれば3つハンコを押して1番右のお客様の控えだけお渡ししますよ!
左の2つはコンビニの店舗と本部の控えなのでないと困ります!!😱
印紙は基本的に55000円越えるものが必要です!
税金などはその金額を超えても必要ない場合が多いですが、、😂
店員さんのミスですか?💦😱

はじめてのママリ🔰
コンビニ店員です!
店員さん側のミスだとしても、
お店に必要な控えが店舗にない状態だと、
いくらお金を払ったと言っても
控えがないと処理が出来ないので
払ってないことになっちゃいます!
スタンプ押されてないなら尚更です!
きちんと旦那さんが払ったとおっしゃるなら、
コンビニに電話して対応し直してもらうべきだと思います😭

ma&ma
あたしもいったコンビニに何日の何時に支払いに行ったけどこの状態なのでレジ金の確認などしてもらえないかききます。絶対証明なければお金がその分多くレジに入ってると思うので清算するとお金合わないですよね。コンビニも困るし。
あーちゃん
印紙不要みたいなのは買いていますが…このままあるのはおかしいですよね?