
コメント

はじめてのママリ🔰
月8万か9万になると思います!
会社によって異なりますが
私は7万5000円までしか
働かせてもらえませんでした。

6年目のママリ
働く会社によって異なります!
大企業だと8万程、一般企業だと範囲内でギリギリで9.10万のラインです!😅
あまり詳しくはないのですが面接の際に説明されました〜
-
マミー
面接の時に説明されたのですね👀私も聞いてみたいと思います💡
教えてくれてありがとうございます🙏- 12月8日

ぽせ
社会保険上の扶養の話でしたら年130万までです。
-
マミー
旦那が社会保険の扶養です!
- 12月8日
-
ぽせ
大体ですが月10万超えなければ社会保険の扶養からは外れることはないと思ってて大丈夫です。
税金上だと、100万超えると住民税、103万超えると所得税がかかってきます。
130万超えて社会保険の扶養から外れても150万以内なら配偶者特別控除は満額受けることができます。- 12月8日
-
マミー
分かりやすい🙌
教えてくれてありがとうございます🙏‼️- 12月8日

そら♪
所得税の扶養は年103万、社保は130万ですが、従業員501人以上の大企業の場合は、週20時間以上の勤務だと年収に関わらず社保に加入しなければいけませんので扶養からは外れてしまいます。
-
マミー
詳しく教えてくれてありがとうございます🙏
参考にさせてもらいます❗😊- 12月9日
マミー
教えてくれてありがとうございます🙏