![ひみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
練馬区平和台近辺に住む妊婦が、2人目の出産先を探しています。病院名や出産費用、良かった点や嫌だった点などの情報をお願いします。
練馬区平和台近辺に住んでいます。
今妊娠9週で、町田産婦人科に通っていますが、分娩する病院を決めなくてはいけません…。
1人目は豊島病院で産んだのですが、2人目は他の病院を考えています。
練馬区板橋区お近くにお住まいの方、病院選びの参考にしたいので教えてください😭
・病院名
・出産費用
・良かったこと嫌だったこと
色んな情報聞きたいです!よろしくお願いします。
- ひみ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
練馬総合病院で1人目産みました!
2人目もそこで産みます!
出産費用としては前金として20万を支払います。
大部屋は無料で、個室の部屋だと1日2万だった気がします!
嫌だったことは特になく、なんでも悩み聞いてくれます!
![まの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まの
3人目を成増産院で産みました〜
しかも2ヶ月切迫で入院しました(T . T)
金額は50万くらいだったかな?忘れましたすみません💦
よかったこと
母子同室じゃないからゆっくり休める
ご飯もまぁまぁ美味しい
先生や助産師さんが優しい
嫌だった事は特にないのですが、退院するまでママ以外はガラス越しの面会なので抱っことかできません〜
個人的には何か病気貰っても嫌なので全然良いのですが、それがちょっと寂しいかもしれませんね〜
立会いした時に夫はちょっとだけ抱っこできましたが(^^)
-
ひみ
返信遅れてすみません。
成増産院YouTubeでドキュメンタリーみました!(笑)
出産費用個人院?だと高いイメージありますが一時金+8万くらいだったということでしょうか?
母子同室じゃないのは結構魅力ですね😣- 12月18日
![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろ
2人目を
板橋区医師会病院で出産しました。
とても小さい病院で、検診も予約してもなかなか待ちます。
が!
私は決め手は金額でした
直接支払い制度を利用すると前金は5万円。
この支払いは陣痛が来て入院してからでいいとの事で当時カツカツだった私にはありがたかったです。
破水からの陣痛促進剤を使った自然分娩でしたが
トータルで40万円で、出産一時金を下回り黒字になりました。笑
良かったことは、小さい病院がゆえに、分娩台が1台しかないので、分娩時ナースさんが付きっきりで居てくれます。
心強いです。
まあこの金額なので病院食の、レベルははお察しください。
お祝い膳はとてもボリューミーで美味しかったですよ😊
-
ひみ
返信遅れてすみません。
出産費用とっても魅力的です!!!😭
子どもの命はお金に代えられませんが、貯金のない私たち家族にはとてもありがたい金額…
ただ、病院まではうちからだと行き方が複雑かもしれません😞💦
もう少しよく考えてみます!- 12月18日
ひみ
返信遅れてすみません。
前金で20万も払うとしたら出産育児一時金と合わせて結構な額になりますよね?!
退院時お金戻ってきましたか?
さおりん
20万から足りない分+1か月検診代+(2年前は費用がかかった聴覚検査代)で帰ってきたのが5万ほどです!
ひみ
産後に大金を払うような不安はないからそれもまた1つの手かもしれませんね🎶
ありがとうございます!