※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モスモス
子育て・グッズ

産後うつで悩んでいます。子育てに疲れ、家事も頑張りながらも気持ちが辛い。産後うつから抜け出す方法を知りたい。2人目の子供は今は考えられない。

産後うつです。

8ヶ月の子を育てています。
夜泣きがひどく、寝付く時間も遅ければ、頻繁に起こされる回数も多く寝不足。
ねんトレをここ1週間やっていますが、ついに今日泣きすぎて吐きそうにむせてしまったため強制終了。

娘のことは可愛くて大好き。
世界一愛してるし、生まれてきてくれて嬉しい。

ご飯は基本キューピー瓶のレトルトだし、
作る気力もないし、ようやく寝たという時間を考えると
起きるのもお昼頃。私も眠くてだらだらして起きれない。
早起きで起こしても機嫌悪すぎて泣きすぎて手につかない。
それが分かっているからこそ、億劫になり甘えてしまう。

そんなダラダラなくせに、無駄にキチッとしたくて
散らかってるのは嫌だから家の中も常に片付けて綺麗に。
洗い物もすぐに終わらす、いかに効率よくやるか
先の先を頭の中で考えながら行動してて。

疲れちゃいました、子供は可愛いし手を上げることは
絶対にしないけど、気づくと涙が溢れていて。
心がキューっとしめつけられて。

旦那に産後うつを打ち明けても、特に深くは問われず終わり。
別にいいんだけどさ、、

実家が近いからよく娘を連れて実母と出かけるけど
それでも気が抜ける時なんて一時もない。
常にオムツのことやミルクのこと、娘の機嫌のこと、
よくわかんないけどリラックスできないんです。

最近は産後うつも悪化してきて、
娘のために絶対死ねないけど、
でも死にたいとかどうやったら楽になれるかとか
くだらないことばかり考えてしまう。

矛盾だらけですが、同じように産後うつになったりした方、
どうやって抜け出しましたか?

いずれ2人目欲しいななんて考えたけど、
いま1人目で手一杯で気持ち的に余裕ないし、
2人なんて無理なんだろうな。。

コメント

m a ★

毎日お疲れ様です😊

私は産後2.3ヶ月で
産後うつになりかけ!
って言われたので
1ヶ月ほど実家に帰って
体調整えてました😢

今はシングルですが
元旦那の納得は
得られませんでしたが😭

  • モスモス

    モスモス

    お返事ありがとうございます😭😭😭

    そうだったのですね。
    元旦那さん、理解して頂けなかったのですか、、。
    お答えしたくなければスルーして頂き構わないのですが、やはり元旦那さんとは子育てにおいての喧嘩や、産後うつのようなメンタルな部分での理解が得られなかったことは多々ありましたか??😢

    • 12月8日
  • m a ★

    m a ★

    子育てに協力的じゃないのは
    多々ありましたね(笑)
    自分が仕事やすみでも
    オムツ替えてくれない。
    ミルクあげてくれない。
    なんで?って聞くと
    普段ひとりでやってんねろ?
    いつもどうりやれば??とか(笑)
    休みの日にお風呂だけは
    入れてくれてましたが。

    産後うつに関しても
    は?そんなん気の持ちようやろ。
    メンタル弱すぎ。
    みんな母親やってるやん。
    なんでできんの???
    みたいな。

    それでも毎日洗濯して
    簡単なごはん作って
    子供おふろいれて
    やることやってたんですけどねー。

    1ヶ月ほど実家帰ったのも
    保健師さんに
    2.3日とかじゃなくて
    期限決めんでいいから
    実家でゆっくりしてほしい。
    って言われたので(*^^*)

    ほんと旦那さんの理解が
    あれば全然違うと思います😭

    • 12月8日
ながれ

産後うつから鬱になりました。まあ鬱がひどくなった原因は元旦那ですが。

一番上の子は今中学生ですが、泣くし一歳までまとめて三時間寝ないし、後追いすごいし、大変でした。
ちなみに子供3人いますがネントレが何かイマイチわかってないくらいしてません。
2人目の4歳の子はいまだに寝るまで私がいないとダメです。

2人目と3人目はBFオンリーでした。
部屋はぐちゃぐちゃです。

でも今は鬱は寛解してます。
元旦那と離婚して楽になりました。育児は手抜きです。洗い物なんか夜に子供寝てからまとめてやったりします。洗濯物も3日くらい山積みになってたりします。

でも今の旦那は「それで鬱にならないならいい。元気で子供の前では笑ってて」といいます。そんな感じの育児してます。