
何かちょっとひねくれた考え方かもしれませんが…よく旦那さんが(父親が)…
何かちょっとひねくれた考え方かもしれませんが…
よく旦那さんが(父親が)お休みの日に、家族で旅行行ったり、遊びに出掛けたりすることを、「家族サービス」って言うじゃないですか?
あれって、どうなんですかね??
家族で出掛けることって、旦那さんに‘してもらう事,なんですか?
例えばいくら子どもを遊びに連れていくのかメインのお出掛けであっても、母親も一緒なら、母親も家族サービスしてることになりますよね?
なんで男の人だけ言うんだろう…
だいたいどこに行くにしたって、準備とかは女の人の方がしてたりするんじゃないですか?どっちかって言うと奥さんの方が大変な気がするんですけど…
前々から、旦那が口にするたびに、どうなの!?と思っていました~_~;
今日また出掛けることについて、会話の中でカチンと来たので、冷静ではないかもしれませんが…
どう思われますか?
色々な意見をいただけたら嬉しいです!
くだらない、しかもほとんど愚痴ですね(>_<)
すみません!
- 。. o(≧▽≦)o .。(9歳, 11歳)
コメント

妃★
その言葉は既に死語ですから気にしなくていいですよ。
サービス残業もそのうち死語になりますよ。
サービス、あらため、ホスピタリティになりますから、この言葉を旦那さんに忘れてもらってください。
「最近はホスピタリティっていうのよ」ってね。
ちなみに私達夫婦は共働きですが、明日からの三連休は、
1日目は私とチビはチビの友達とそのママパパと日中出かけて、パパは1人時間を楽しみ、夜は私が別のママ友と飲み会なのでパパがチビの面倒を見る。
2日目は、ママは1日好きなように1人時間を楽しみパパがチビの世話を1日する。
3日目は、2日目の逆でパパが1人時間、ママが子供の世話する日の予定です。
4日目は2人とも有給とって家族3人で旅行に行くので、こういう一連の流れこそ「家族サービス」あらため家族のホスピタリティの実現だと思っています。
夫婦仲も、父息子仲も、母息子仲も、良好です。
誰かが「してやってる、させられてる」と感じてる家族って悲しいですね。

もなか
年配の方がいうのはわかりますが今はそんな言い方しませんよね
そもそも家族にサービスって、なんでサービスする側になってんのって思います
特別なことじゃないですし
でも家族でお出かけってやっぱり疲れるし、うちはほぼ旦那さんが運転するしより疲れるだろうなーって思います
だからお出かけ後はいつもありがとうって言ってます
当たり前だけど当たり前って言っちゃったらなんだか義務みたいで全然楽しく感じないですよね
準備にしても旦那さんに任せてもいいんですが、ウチの中にどこに何があるか把握してるのは私だし、いちいちあれは?これは?って聞かれる方が気分萎えませんか?効率よくやるには自分が一番です!準備してもらっても絶対心配だし見直しちゃうし、それもせっかくしてもらったのに悪いかなぁとか思ったり
お出かけ前は気分よくいたいですし
家族サービスて言い出したら、じゃあ私も家族サービスだから頑張るねって言ってみてはどうですかー😊

しましまぐるぐる
家族サービスもそうですし、イクメンて言葉も嫌いですヽ(*´∀`)ノ
子育てって女だけがするものじゃないし協力しあってしていくものだと思ってます!
してやってる感だされたらイラッとしますねー!
誰の子供じゃーー(笑)
うちの旦那はすぐモチベーション下がっちゃうのでやってくれたことに対してはありがとう!とか嬉しい!とか大袈裟にいって育児を習慣づけてます(笑)お前は子供かって思いますが(笑)
ほかの方のコメントのホスピタリティ!いいですね(´ヮ`*)私も使おう♡♡
。. o(≧▽≦)o .。
ホスピタリティですか!!
なるほど!
今度口にしたら、絶対旦那に言ってやります!!
旦那さん、よく息子さんの面倒を見てくれるのですね☻ウチも頼めば一応みてくれますが、やっぱり基本は自分優先なので、腹が立ちます。
ありがとうございましたm(__)m
妃★
産休育休中から息子をパパ好きにするために一生懸命演出しましたし、パパが息子を構うのがいろいろ配慮に欠けていても敢えて小言を言わないようにしていたら、夫は子供と穏やかに過ごせるようになりました。
親として父も母も息子の世話をするのは当然。でもそのクオリティを夫婦が互いに強制しないことで上手く成り立っています。
いい方法が見つかるといいですね。
私も基本的には平日送り迎え〜寝かしつけまでわたしの任務です。でも休日はできる限り夫に任せるようにしています。
親として夫婦共が親になるために、私は一生懸命です。「言い返してやろう」とか思わないように、「どうしたらこころ穏やかに家が回るか」を常に考えるようにしています。
ママが子供の手を離して旦那さんに押し付ける勇気を持つことも大事なことです。