※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜中の授乳、短時間で起きた場合、おっぱいをあげて寝かせてもいいでしょうか?他に抱っこした方がいいのかな?皆さんはどうしていますか?

夜中の授乳なのですが、短時間で起きてしまった場合あまり間隔が空いてなくてもおっぱいをあげて寝かせてしまうのですが、それで良いのでしょうか?😅
とりあえず抱っこしたりした方がいいのかなと思うのですが、寒いし眠すぎてついついおっぱいをあげてまた寝かせてしまいます😓
皆さんはどうしていますか?

コメント

ママリ

その時期なら泣けばおっぱいすぐあげてました!😅

ぴぴ

完母ですが3時間空いてなければとりあえず抱っこで様子みてます!

ただ直近の授乳の時に左右しっかり飲まずに寝てしまって1時間で起きた…とかなら授乳してます!

まろ

起きたらすぐおっぱいあげてます✨添い乳です😁✨

上の子が下の子の声とかに敏感で起きてしまうことがあるので、すぐおっぱいくわえさせて寝かせてます😂

それでも毎月の体重の増え方は問題なく育ってくれてます😊

はじめてのママリ🔰

間隔空いてなくてもおっぱいはあげて大丈夫ですよ!
できる限りは抱っこやトントンで寝かせる方があとあと楽だと思いますが😂
私もつい最近までずっと眠気に勝てず、毎晩4〜5回泣かれて添い乳で寝かせてましたが
ただただ負の連鎖だったので
必死の思いで夜間断乳して、やっと朝まで寝てくれるようになりました!
ついついおっぱいすぐにあげて楽をしがちですが、
毎日それしてると
口寂しくて何度も起きるようになるので難しいところですね😅