![みきまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日の赤ちゃんについて、授乳の間隔について悩んでいます。3時間毎に授乳すべきか、泣くまで待ってもいいか、悩んでいます。みなさんの意見を聞きたいです。
ここではホントお世話になってます😭
生後9日です。ほぼ母乳です。
ネットやここで調べる限りは、
3時間毎におっぱいをあげないといけないと
思ってましたが、
お義母さんが、例えば0時に授乳したとしたら
次は泣くまであげてなかったと言っていて
4~5時間は空いていたと言います。
無理に寝ているところを起こす必要はないと。
なんだか、3時間毎だったり
そうしなくても言いだったり
色んな意見があって
なにを信じたらいいか分からず・・・😭😰
みなさん、どうですか?
- みきまま(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私は起きるまで寝かせてました😅
大体3時間で泣いて起きてましたけどね😂
ただ5時間以上空きそうな時は起こしてました😆
![姉妹ママ😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ😆
ウチは規則正しく起きる子だったので、3時間とか2時間とかで母乳だったので始めの頃はあげてました😄
それから少し時間が空くようになってたから、無理に起こさず一緒に寝てました😊
-
みきまま
すやすや寝ているのに
母乳与えるのにオムツ替えをして
無理して3時間毎に起こしてました😰
ホント分からないことだらけです😭- 12月7日
-
姉妹ママ😆
私は寝てるの起こしたくなくて😰
オムツも起きた時に変えてました😃
分からない事だらけですよね😃- 12月7日
-
みきまま
わからないことばかりなのでここで毎日質問するのが
日課になってます😰- 12月7日
-
姉妹ママ😆
私も上のこのときは、分からない事ばかりで、友達で先輩ママに聞いたりしてましたよ😊
- 12月7日
-
みきまま
毎日新しい悩みがみつかり
悩みつきません😓- 12月7日
-
姉妹ママ😆
確かに悩みはつきないですよね😫
- 12月7日
![ガツンとみかん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガツンとみかん♡
寝てるという事はミルクが足りているということでもあるので、無理に起こして授乳しなくてもいいと、愛読している育児本に書いてありました。
-
みきまま
本を読むことも大事ですね😰
起こして母乳あげて
吐き戻しとかもあったので
足りてるのに無理に上げていたと言うことなんですね・・・- 12月7日
![アリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アリス
1人目も2人目も完母です!
私は泣くまで待ってる派です😂
日中は2-4時間間隔だし、夜間は3-6時間間隔です!
すやすや寝てるのに起こすのがかわいそうで、起こしたことはないです😂
せっかく寝てるのに起こしたらもったいない!という気持ちもあります(笑)
-
みきまま
寝ているのに起こすのこの数日間、とても辛かったです😭
吐き戻しもあって、ごめんねって思う毎日でした😭😭
泣くまで待っていようと思います🥺😢- 12月7日
![ちゃんめめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんめめ
私も最初3時間きっちり!だと思い込んでましたが、寝ててくれるならこれもう起こさず自分も寝よう〜っていうことで一緒に寝て、泣いたら添い乳であげてましたよ!
結局生後2ヶ月頃には1〜2時間でお腹すいたり、5時間ぶっ通しで寝たりとバラバラになったので、赤ちゃんの様子が辛そうでなければ泣いたらあげるとかでも全然いいと思います🙆♀️
もし気になるようでしたら、3時間毎でもいいと思いますしお母さんの負担が極力少ないペースでやれば大丈夫です😌
-
みきまま
そうですよね、私も思い込みました。
寝ているの中起こすのかわいそうなので
泣いたら授乳に変えてみます(*´•ω•`*)- 12月7日
![らか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らか
大体3時間おきにとは頭に入れてますが、母乳であれば気にする必要ありません✨1時間で泣いたら与えて良いし、寝ていればそのまま起こさず泣いたらで良いと思いますよ😊息子も5時間とか起きなければそのままにしていました💡それでも体重はものすごく増えたので心配いりませんよ😊あんまり育児書にとらわれず、もっと肩の力抜いて大丈夫です☀️寝不足で大変だと思いますが、休める時に休んでください😊
-
みきまま
新生児でも、5時間そのままでも大丈夫なんですか?😭
3時間毎だと思い込んで、
お義母さんに言われるまで
気づきませんでした😫- 12月7日
-
らか
新生児でも大丈夫です✨お母さんがしっかり母乳出ていて満足している証拠ですよ😊息子も同じような感じでした☀️
- 12月7日
-
みきまま
そうなんですね😭
ありがとうございます😭😭😭- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入院中は心配性がすごく出てとにかく飲ませなきゃ
死んじゃうんじゃないかと
大袈裟に思い込んでいて
1時間ごとに授乳してました😅笑笑
アラームまでセットして😂
退院してから実家にいましたが飲ませて寝たら次飲ませるのは泣いたらでいいんだよ笑
と言われました(;´д`)
-
みきまま
私も3時間毎にアラームかけて
寝ている娘を起こしてました😭
次泣くまでならもっと
自分休めたかなと思います😫😓- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産院では3時間おきに起こしてあげてと言われましたが、生後3週間くらいの時に市の助産師訪問の時に、体重の増えがいいので起こさなくていいと言われて、それからは起こしてません。今は生後1ヶ月半ですが、夜は6時間はまとまって寝ています。20時に寝て、夜間授乳は2時の1回のみです。
-
みきまま
私も最低でも2~4時間の間にあげてと言われたので、自宅帰ってからもそうしてたんです😭!
お義母さんに言われるまで
分かりませんでした😭😭
そしてここで聞いて
みんな以外と感覚が空いてることに気づきました😥
わからないことだらけです😓- 12月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は生んだ産院の院長が、1ヶ月健診おわるまでは三時間毎に寝てても起こしてあげるように言われてました(笑)でも他の方のコメント見てるとそうじゃない人が多いようですね、、。でも私は結果として三時間ごとにあげててよかったと思ってます😊三時間くらいでおっぱいカチカチになって痛いしおむつも替えとかないと漏れちゃうし🤣
-
みきまま
他の方はそうではなさそうですね😓
育児って難しいです😭- 12月7日
![るき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るき
一応新生児の頃は大体の基準が3時間とかで、寝てたらそのまんまでいいってゆわれました!
あまりにもあくと脱水症状になる恐れがあるから5〜6時間の場合は起こしてってゆわれてましたよ!
無理に起こしてるとせっかく寝てくれたのに自分の寝る時間もなくなるだろうし、、💀
-
みきまま
3時間毎だと思い込んでて、
授乳してから、娘がグズグズだとあっとゆうまに3時間くるじゃん!と思いながら
この9日間過ごしてました😫😢
日中より夜中がグズグズ多くて・・・。
早くここで質問するべきでした😫- 12月7日
-
るき
わかります!!夜中、、めちゃめちゃぐずりますよね😓
結局朝までオールとかばっかりでした🤣- 12月7日
-
みきまま
妊娠中も夜中寝られず、出産後も夜中寝られず
母は大変ですね😫
みんなこれを乗り越えられてるなんて、すごいです😰!!- 12月7日
-
るき
でもいっときしたら落ち着いてきます!
いまなんて夜1回起きるくらいでぐっすりです🤣- 12月7日
-
みきまま
その時まで頑張らないとですね(ง •̀ω•́)ง✧
新生児っていびきかきますか?😰- 12月7日
-
るき
たまにかいてました🤣
- 12月7日
-
みきまま
かくんですね😂
新生児だけどいびきは新生児でないいびきかきます笑- 12月7日
-
るき
いびきだけはいっちょ前におっさんみたいです🤣
- 12月7日
-
みきまま
まさしくそれです🥺笑- 12月8日
![nico☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico☆
5時間あいたら起こして吸わせてと母乳外来でいわれました
-
みきまま
そうなんですね!
気をつけて様子みてます😌- 12月7日
みきまま
そうなんですね😰
てっきり3時間毎だと思い、普通に起こしてました😭😭😭