※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

掛川市の産科での妊婦検診の自己負担額について、八神さんと桜木さんの場合、多い時と普段の費用はどれくらいか知りたいです。

来年掛川市に引越し予定の者です。産科で、八神さん、桜木さんの妊婦検診時の自己負担額は、多い時と、普段と、おおよそどれくらい掛かったでしょうか?
分かる方いましたら教えてください(><)

コメント

ちゃんちゃん

多い時は忘れましたが(笑)
普段は補助券使って残り2,000円だったかな?の支払いがありましたよ☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答ありがとうございます!
    八神さんの方ですか?

    • 12月7日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    あ、そうです!八神さんです!
    ちなみに腹部エコーになってからは、毎回4Dエコーも撮ってくれました☆

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹部エコーで毎回4Dも撮ってもらえるとは!前回妊娠時に通っていた産院では見れなかったのでとても魅力的です🙏
    教えていただき、ありがとうございます😊

    • 12月7日
かほこ

今桜木に通っていますが、補助券なしの通常検診だと5000円くらい、
血液検査等あったりすると7〜8000円くらい、補助券使えれば支払い無しの時もありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    桜木さんの最新の情報、有り難いです!🙏補助券適用が効く診察は、あまり多くないでしょうか?

    • 12月7日
  • かほこ

    かほこ

    定期検診だけなら、ほとんど使えましたよ!あんまり早く行きすぎると最初の方は使えませんが、その後の検診でもらった券は使い切る感じです。2人目ですが、前回も桜木で大体ですが、10ヶ月間の検診で実費4万円以内くらいだった気がします。薬もらったり、検診以外で受診するともっとかかると思いますが!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、寝惚けて聞き方を間違えていました😵が、細かく教えて頂いた内容で分かりました、ありがとうございます😣🙏
    10ヶ月間で実費4万円以内位だったんですね。とても参考になりました!☺️

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記で、長々とすみません🙏💦
    それと、かほこさんがお子さんお二人共桜木さんにした決め手があれば、最後に教えていただきたいです🙏💦

    • 12月8日
  • かほこ

    かほこ

    桜木は出産後のママへのケアが優しい気がします。出産後同室になるのは2、3日後からで、昼間もずっと預かってくれるので、面会の時に連れてくるだけでした。沐浴も練習一回だけであとはやってくれましたし、病院にいる間は多少ゆっくりできます。
    あとご飯が美味しいとこですかね 笑
    逆に検診の体重管理は厳しいです、あとは出産後のお薬も制限があります。
    どちらもママと赤ちゃんのために厳しいだけなので、私はむしろ信頼しています。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    桜木さん、母子同室になるのが2、3日後とは…!そして昼間に預かってくれるんですね😲退院後は1人の時間皆無ですから、気兼ねなく休めるのは助かりますね🙏
    体重管理に厳しいと他の投稿でも見ましたが、かほこさんがおっしゃるように、捉え方次第ですよね。その分入院中の食事が美味しいのは、飴と鞭のような😄

    詳しく教えていただき、本当にありがとうございました‼︎参考にさせていただきます🙏

    • 12月9日
🌻

こんにちは🙋‍♀️
今年 掛川に引っ越してきました✨
周りに知り合いもおらず、産婦人科選びに悩みました😢

現在 八神クリニックに通っていますが、最初の妊婦健診(血液検査や子宮がん検診、エコーなど)で補助券使って8000円でした!
初診で行った際は心拍確認で5000円でした✨(補助券なし)
予約している日までの間に心配なことがあり、エコーだけしてもらったことがあったのですが、そのときは2000円でした!(補助券なし)

他と比べて高いか安いか分かりませんが八神さんオススメですよ😊💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは🌝ご回答ありがとうございます。
    今年掛川へ引越されたんですね!知り合いが居ない中での情報収集、大変ですよね💦😢💦同じ身として、お察しします💦

    八神さんの詳しい情報、ありがとうございます!因みに、八神さんのおすすめのポイント、良かったら教えてください!🙏

    • 12月7日
  • 🌻

    🌻

    同じ境遇で嬉しいです☺️
    どちらからお引越しされるんですか?✨

    八神さんのオススメポイントは、急にお腹が痛くなったことがあり予約の日まで1週間程あったのですが、心配で朝イチで電話をしたら「すぐに来てください」と言ってくださり、すぐに診てくれたこと!対応が早くとても安心しました😊💕
    あと上のお子さんがいらっしゃるようでしたら、待合スペースに子どもが遊べるようなちょっとしたスペースがあるのでその点がいいなあと思います🙌
    診察の際は受付スタッフの方がそのスペースで子どもさんを見ていてくれます😘

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浜松市から引越します😄みさんはどちらからですか?☺️

    八神さん、対応が早くとても親身になって診てくれるんですね‼︎ 色々な先生・産院がある中でそのような対応をしてもらえると、とても安心するし、嬉しいですよね😊
    子連れで健診の際にスタッフさんが相手をしてくれているのも、ありそうで無い対応ですよね😢🙏✨

    • 12月8日
  • 🌻

    🌻

    浜松からなんですね!
    わたしは愛知県から引っ越してきました😆
    浜松でしたらまだ近いのでお友達とも会えますね🙋‍♀️✨

    はい!親身になってくださいます!
    看護師さんも助産師さんも優しいですよ😘

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛知から引越してこられたんですね!😲隣の県とは言え県内では無いから、慣れない環境に色々と不安もあったかと思われますが、そんな中八神さんのこと色々と教えていただいてありがとうございました‼︎☺️

    みさんに元気な赤ちゃんが産まれますよう願っています🙏☺️

    • 12月9日
mm

3人とも八神さんにお世話になってます😊
初診とその次の初期採血は5000〜1万近くかかりますが、後はし補助券でお金かからなかったり2000円くらいだったりとそんな毎回お金はかかってません‼︎‼︎

他を知らないのでなんとも言えないですが、、、笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!八神さん、補助券適用で支払い無い時もあるんですね😲✨それは助かります💦

    お子さん3人共八神さんにされた決め手がありましたら、教えていただきたいです🙏💦

    • 12月7日
  • mm

    mm

    すいません💦
    下に新たにコメントしちゃいました😭🙏

    • 12月8日
mm

個人的な見解で申し訳ないのですが、、

この辺てそもそもほんとに選ぶほど産院がないですよね🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️
私、地元は東部の富士の方なんですが、ビックリしました笑笑

産後里帰りしないこともあり、健診はもちろん出産もこっちなのでとにかく優しく良い環境で産みたくて🤣

噂かもですが、桜木さんは先生が独特とゆーか体重管理に厳しいと耳にして…笑笑
あとは家から遠いので。

ただでさえ地元じゃないので、あんまりトゲトゲした先生も嫌だなって勝手に思って、ご近所ママたちも経験してていいよとお墨付きうけてたので神のように優しい八神さんにしました🤣

実際先生は物腰柔らかく優しいし、受付の方、助産師さん、看護師さんも親身でとにかく優しいです!!

あとは建物もきれいで完全個室、母子同室を強要しない、とにかく食事が高級ホテルのご飯のようで美味しいのが決め手です🤣❤️

一生に数回!?あるかないかの命がけの出産、自分のご褒美的なのもかねて多少値段張っても惜しみなく良い環境で産みたくて🤣🤣

あとはキッズスペースがあるので2人目、3人目でも連れて行けるし、エコー中看護師さんや受付の人が見てくれるのもありがたいです!

なので私は八神さん以外で出産する気はなく。笑笑

まぁ3人目もちょっと計画外だったのですが、八神さんの美味しいご飯を楽しみに頑張ります!!爆笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と詳しく教えていただいて、ありがとうございます‼︎
    そうですね、この辺り産院の数が多くない!💦それはそれで情報収集しやすいかもしれないですが🙌

    様々な理由があって八神さんに決められたんですね⭕️そして里帰りせずに産前産後過ごされたとのこと、頭が下がります💦
    八神さんはどの方も親身で優しいのですね…神ですね🙏✨おまけに建物が綺麗、完全個室、母子同室が強要されない、食事も美味しいとは、悪いところ無しじゃないですか☺️キッズスペースや診察中子を見てもらえるのはとても有り難いです‼︎

    m310haさんは、計画外の3人目だったんですね!✨ご夫婦円満なのは羨ましいです😊

    沢山色々な事を教えていただいて、本当にありがとうございました‼︎🙏

    • 12月9日