![みった](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心拍数90〜100bpmで不安。同じ週数の方の経験を聞きたい。
胎芽の心拍数についてアドバイスください。
本日7w3dで受診しました。
CRL10.8mmで大きさは問題ないと思うのですが、エコー画面を見て心拍が遅い気がしました。
先生に、心拍数どのくらいですか?と尋ねたところ、
90〜100bpmってところですね。
と言われました。
通常110bpm以上で正常と聞いていたので、このまま妊娠継続できるのか不安です。。。
同じくらいの週数で同じくらいの心拍数だった方、継続できた方いらっしゃいますか?
アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
- みった(1歳8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
これから強くなるかもですし気にしない方がいいですよ!
心拍少ない時は旦那にこっそり難しいかもという話がありました💦
![yukaRingo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yukaRingo
私も最初118とかでした。
赤ちゃんって120以上かなって思って、心拍遅いのを先生に確認しました。
心拍見えはじめは、遅いことはよくあるみたいですよ。
次の健診の時に強くなっていれば大丈夫だそうです。
あまり気にしすぎてもストレスでよくないですし、双子チャンの生命力を信じましょう
-
yukaRingo
あっ、双子チャンじゃないですね。
上の方が双子チャンでした。
赤ちゃんの生命力を信じてあげてください!!- 12月7日
-
みった
そうなんですね。2週間待たず来週また行ってこようかな…(T . T)コメントありがとうございます!
- 12月8日
みった
ありがとうございます(u_u)
でもダメだった時の心づもりもしておこうと思います💦