
おやつはいつからあげるべきですか?5、6ヶ月頃からあげる方もいますが、目的は愚図り防止。虫歯を心配しているためまだあげていません。あげるべきでしょうか?
おやつは、いつからあげるものですか?
5、6ヶ月くらいであげている方いるみたいですが
目的はなんですか??
愚図り防止??
虫歯になるのかなーと、そういう理由でまだあげてません🤔
あげるべきなのでしょうか??
- 車(6歳)
コメント

yuttan
食べ物を慣れさせるために
あげてました✨✨✨

退会ユーザー
一歳前までは食べるの楽しいんだよ〜って目的であげたりしてます✨
-
車
ありがとうございます❤大事ですよね!
- 12月7日

退会ユーザー
私も早く食べさせてあげたいと思い 早くから与えてましたが一歳すぎると、当たり前のように食べるようになるので、いまはべつにあげなくてもいいと思います!
-
車
ありがとうございます❤毎日食べるようになるのですね!
- 12月7日

はじめてのママリ🔰
うちは離乳食をなかなか食べてくれなかったので、
「食べる楽しみ」も知ってもらいたいと思い
たまに、月齢にあったお菓子を少しだけあげていました😊
-
車
やはりそうなんですね!ありがとうございます❤
- 12月7日

退会ユーザー
うちも1歳まであげるつもりなかったんですが離乳食をなかなか食べるようにならなかったので、6ヶ月くらいからあげてみたらご飯たべるようになりました😊
-
車
ご飯も食べるようになるんですね!ありがとうございます❤
- 12月7日

しーまま
8ヶ月頃に、手づかみの練習で少しだけあげ始めました😊
普段の食事を手づかみできるようになってからは、外出時に大人がおやつ食べる時や、一緒にいるお友達がおやつ食べる時しかあげてなかったですよ☺️
1歳まではおやつは不要とされていますし、おやつでも市販のお菓子とそれ以外(果物や蒸しパン、蒸し野菜など)とではまた役割が違うかなと思います💡
なのであげるべきというわけではないですよ👍
-
車
ありがとうございます❤確かに手づかみの練習は必要ですね!
- 12月7日

退会ユーザー
家事をやってる時におせんべい持たせてました🤣🤣
-
車
それいいですね!ありがとうございます❤
- 12月7日

もも
3回食になったら、補助食としてエネルギーが必要と聞いたので、3回食くらいから
あげてました
おやつでもいいし、おにぎりとかでもいいみたいですよ
出かけ際で、ぐずった時にはすごく助かります😂
-
車
ありがとうございます❤やっぱ与えるメリット色々ありますね!
- 12月7日

混ぜ込み若菜
うちは徐々にミルクを減らして離乳食だけにしていくタイミングで、間に食べないとお腹空くかな?と思ってあげはじめました
10ヵ月ぐらいからです
-
車
皆さんそれくらいの時期からあげる方多いですね!ありがとうございます❤
- 12月7日
車
なるほど!ありがとうございます❤