※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャム
妊娠・出産

昨日の検診で内診を受け、子宮口はまだ0センチ。後に軽い出血があり、おしるしと内診の関連が気になっています。張りは頻繁にあるそうです。お産の経験を聞きたいです。


日付が変わったので昨日
お昼14:30頃検診で内診をしました👶🏼

2500g超えていて
もういつでてきても大丈夫だよとは言われましたが
子宮口はまだ0センチでした!


内診はグリグリではなく子宮口チェック?的な感じでさらっと終わった感じです!

赤ちゃんだいぶ下がっているみたいで
恥骨のすぐ上部分の子宮がグッと押されているような感覚で痛みもでてきています。


検診後、ガンガン歩いて買い物して帰り
18時頃 うっすらピンクのおりものがでたのですが
内診後の軽い出血かなと気にもとめてなかったのですが
23時過ぎ頃がっつり茶オリがでました。

これもおしるしではなく内診によるものでしょうか?
内診したその日中の茶オリもありえますか?


間隔などは全く測っていませんが
頻繁にめちゃくちゃ張りはあります😌


内診によるものなのかおしるしなのか
全く見分けがつかなくて🤣‼️

みなさんはどんな流れでお産に至ったのか
よければ聞きたいです🥰

コメント

らっぴー

2人目は内診グリグリで2日ほど茶オリや少量の出血ありました!それから10日ほどして陣痛きました〜😊
1人目は破水からのスピード出産でした🙌1人目も2人目も当日まで、ましてや陣痛くるまで全然下がってなかったですが一気に生まれましたよ😳

りりか

同じ感じで37週前半の検診で子宮口のチェックのみし
0センチ、胎児の下りもなし
まだまだ生まれそうにないねと言われました。

その3日後にいきなり破水して出産って感じだったので
赤ちゃん次第ではいつ生まれてもおかしくないですよー😌
楽しみですね!

はじめてのママリ

一人目の時は、割と間隔がバラバラで陣痛なのか前駆陣痛か悩んでる時におしるしがありました⚡️
その時、7〜10分間隔だったのでとりあえず病院へ電話して受診した結果入院になりました!前日の検診では子宮口0センチでまだ固くて産まれないと言われてたのに、病院へ着くと4センチ開いてました😂
陣痛室で痛みに耐えて、病院到着から5時間後に生まれました😍❤️

二人目は、検診で子宮口が1センチ開いてかなーり柔らかくなっていて、いつ産まれてもおかしくないと言われたのに、なんの予兆もなく予定日が過ぎ、、、。子宮口が開いてから10日後の朝におしるし⚡️その1時間後から張りとお腹の痛み。バラバラだった間隔が規則的になったから陣痛と確信して病院へ😣
病院到着した時は、子宮口3センチで8時間後に産まれました😍