
11ヶ月の子どもがバイバイや拍手をまだしないです。そのうちできるようになるでしょうか?他の子どもは何ヶ月の時にやったですか?
生後11ヶ月の子どもがいます
バイバイや拍手をまだしません。そのうちやれるようになるのでしょうか?
皆さんの子どもは何ヶ月の時にやりましたか?
- はるはる(生後3ヶ月, 6歳)

ママリ
バイバイは1歳2ヶ月くらいだった気がします!
拍手は1歳くらあ?
個人差あるのでぜんぜん大丈夫です!!

さっちゃんママ
うちは生後9ヶ月でバイバイ・拍手・おっぱい頂戴(おっぱいをトントンしてくる)・ハイタッチ・頭ナデナデ、など覚えました。
名前呼んだ時にハーイ!ってするのと、いただきますの手を合わせるのは最近やっとやるようになりました。
ずっと前から日々教えてて、ある日突然やるようになりました。

退会ユーザー
ウチは1歳半くらいです😃

ももかっぱ
娘は1歳1ヶ月でやるようになりました。

ママリ
拍手は9ヶ月くらいでするようになりましたが、バイバイはまだ出来ません!
バイバーイってやっても無視されます🙄笑
バイバイは寂しいからしたくないんだねって勝手に解釈して気にしないようにしてます🤣

退会ユーザー
つい最近できる様になりました!
拍手をさせようとぱちぱちして見せると、私の手を取ってぱちぱちさせようとして全く自分でしようとしない…。
バイバイは縦に振っている!と気づけずなかなかしないなーと思っていましたが最近バイバイと分かるように(縦にですが)振るようになりました!
私も周りのできている子を見て少し気になっていましたが、ある時いきなりできるようになったので、気にしなくてよかった!と思いました。
個人差もあるし気にせずできる日を楽しみにしていて大丈夫だと思います

りり
パチパチは9ヶ月でできましたがバイバイはまだしません(・・;)
バイバイって言ってもパチパチします。

小怪獣
バイバイは8ヶ月の時にちょろっとしただけでしなくなって、フルネームで呼ばれたら「ん!」って返事はしてます。
真似をしての拍手は気まぐれで、最近はいただきますとご馳走さまを「んま!」「た!」と、手をあわしてます。
確か、大好きなばーばとばいばいして、もっと遊びたかった!と、大泣きしたのがきっかけやったかな…近しい人にばいばいされたら泣きます。
知らん人やと「は?」って顔してます。
何かお子さんの中できっかけがあれば、ある日突然やりますよ⭐️

くろーばー
上の子は1歳2ヶ月くらいまでどちらもしませんでした。
下の子は拍手は10ヶ月後半、バイバイは11ヶ月入ってすぐくらいにし始めました。

ろ
うちはあと2週間ほどで1歳になりますが、最近夫がパチパチをずっと教えていたからか一昨日くらいからするようになりました!😊
あとはハイタッチくらいはしますがバイバイ等は教えてもしません。なんならハイハイもまだせず何事もゆっくりなので、もううちの子はマイペースなんだなと思ってます😅笑
コメント