※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
子育て・グッズ

病院に行くべきか、赤ちゃんのたんこぶはすぐ治るか相談です。五千円かかるか心配ですか?

今朝10:10分頃に病院を予約していたので向かおうとして、距離が近いためチャイルドシートのベルトをつい面倒だからと思いしないで向かってしまいました。
その結果、チャイルドシート外に娘は出てしまい、1人でちょこんと座っていましたが、カーブにさしかっかってしまい、バランスが崩れて倒れてしまいました。その拍子に、ドアを開ける部分に右側側頭部を当たってしまいました。そのあとは、すぐに泣き、すぐに泣き止んでました。病院行っても変わりなかったのでほっとしたのですが、2時ごろに当たったところを見たらたんこぶが出来ていました。赤ちゃんのたんこぶってすぐに治らないんでしょうか?私の不注意で娘を痛い目に合わせてしまったことを後悔しています。やはり病院に行くべきなんでしょうか?
あと、大きな病院に行ったとき、今だと紹介なしだと五千円かかると思うんですが子供の場合はかからないんでしょうか?
教えてください。

コメント

hi-mama

たんこぶ出来てるんで
吐いたりなく機嫌もよければ
様子見で大丈夫ですよ♥️

  • さつき

    さつき

    わたしの親は病院行けっていうんですけど様子見で大丈夫ですよね!
    ちなみに当たった部分はこんな感じです。

    • 12月6日
  • さつき

    さつき

    これが違う角度から見たやつです!

    • 12月6日
  • hi-mama

    hi-mama

    私ならしいて病院には連れて
    いかないかなぁー👀‼️

    • 12月6日
  • さつき

    さつき

    すいません。何度も😭
    ありがとうございます!しばらく様子見ようとおもいます!!

    • 12月6日
  • hi-mama

    hi-mama

    初めてのことならビックリして
    心配になりますよね😭💦
    うちの次女はお姉ちゃんを追いかけて
    よくこけてケガ、たんこぶ
    しょっちゅう出来てますが
    元気で成長にも影響は出ていません😆✋

    • 12月6日
  • さつき

    さつき

    不安だらけです😭
    とても安心しました!ありがとうございます!

    • 12月6日
もこ

つい最近お風呂あがりに廊下に水が垂れたままになってたところで娘が転び、小さな段差に後頭部打ってたんこぶできました😭

保冷剤で冷やしましたが、動いてしまってよく冷やせず…でも2時間後くらいには腫れも引いてきてて、12時間後にはほぼわからなくなってました😊

チャイルドシートめんどうですよね😭早くシートベルトだけになればなーっていつも思います😭

  • さつき

    さつき

    ご返信ありがとうございます!
    そうなんですか!無事でよかったです!
    私もすぐに冷やせば良かったと後悔してます😭
    けいれんとか、嘔吐とかの症状ってあとからでてくるとかにないですよね?

    • 12月6日
  • もこ

    もこ

    たんこぶ小さくなりましたか?😵

    後から症状出る場合は歩行の仕方とか体のどこかを庇った動きしてるとかがあるかもしれないから様子見ててって言われたことありますよ!😊

    いつも通りに過ごせてるならまず大丈夫かと思います!

    危なくないか注意するのは絶対だけど、痛い、危ないを学ぶことも大切なことでもあるんだよね。って複雑そうに先生に言われました😭

    • 12月7日
  • さつき

    さつき

    はい!小さくなりました!!

    歩行などどこもおかしくなかったのでおそらく大丈夫だと思います!
    話を聞いていただきありがとうございました!!

    • 12月7日
syak

食欲無かったりぐったりしてなければ病院連れて行っても様子見になりますよ!
うちの子もしょっちゅう転んだりテーブルに頭ぶつけたりしてたんこぶ作ってます💦
以前診てもらったことありますが様子見で終わりました。
冷やせれば冷やしてあげて今日はとりあえず安静にしてれば大丈夫だと思います。

  • さつき

    さつき

    ご返信ありがとうございます!
    そうなんですか?
    たんこぶらしいたんこぶを初めて作らせてしまったのでとてもびっくりしましたが、特に様子も変わりなかったので良かったです😭

    • 12月7日
ここ

大きな事故にならなくてよかったですね😣チャイルドシート不使用とか適切に使わなかった事による子供の死亡事故の話を結構聞きます…
1日くらい様子見て気を失うとか吐いたりとかしなければ大丈夫なんだと思います🤔
#8000に話聞いてもらうと処置の方法や休日当番院のこと、紹介状の有無の話も教えてもらえると思いますよ😊
娘さんお大事に🌸

  • さつき

    さつき

    ご返信ありがとうございます!
    面倒くさいからってしなかった自分が情けなかったです!
    特に吐いたりなどしなかったので良かったです!!
    やはり紹介状がないと5,000円ほどはとられてしまうんですね😭

    • 12月7日
SAKU

私なら食欲不振や嘔吐が無ければ様子見ると思います。今晩は寝付き悪かったりするかもしれないので良く観察してあげると良いかもです☺️
病院勤務者です。子供も治療費は無料ですが、大きな病院では紹介状が無ければ年齢関係なく特定療養費としてお金かかります💦病院によって金額が違うので5000円とは限らないですよ🙌

  • さつき

    さつき

    ご返信ありがとうございます!
    嘔吐などなかったので様子見ることにしました!!夜もいつも通り寝ていたので安心しました!!
    受給者証があってもやはり五千円ほどはかかってしまうんですね!

    • 12月7日
バタコ

うちの子はさっきテンションが上がってぬいぐるみにダイブして、その先にあるサークルにぶつけて思いっきりたんこぶができました😔
が、そのままにしてます😂
体調に変わりなければ問題ないと思います☺️

子供も大人も関係なく紹介状がないとお金とられます😔
金額に関しては病院によっても違うかもしれませんが・・安くてもそのくらいですね💔
なのでお金が勿体無いから行きたくないのが正直ですが、何かあったとき以前受診したことがあってカードを持っている。とかじゃないと救急も受け付けてくれない。みたいなのでもしもの時のためにお金をはたいて何かの時に受診してカードを作ってしまうのも良いのかな?と思ったときがありました😅

  • さつき

    さつき

    ご返信ありがとうございます!
    大丈夫ですか!?特に何もなければいいんですが…小さい子はもう、目が離せなすぎて困ってます笑笑

    やっぱり大きい病院は、受給者証があっても五千円は取られるんですね😭
    娘の容態は特に変わりなかったので安心しました!!

    • 12月7日