※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんが自力で排便できなくなり、毎日綿棒浣腸しています。母乳不足で葛根湯を処方されましたが、排便が心配です。自力で排便できるようになる日は来るでしょうか…

生後3週間の子供がいます。
11月28日に2回、自力で排便した後からずっと自力排便がないです。毎日綿棒浣腸するとウンチは出るのですが、毎回すると癖になりそうで不安です。自力で排便できなくなるんじゃないかと思って…
現在混合で育てていますが、胸もほぼ張らなくなったのでほぼミルクです。先生からは、母乳が足りないから母乳を飲ますようにと言われて、張りが出るようにと葛根湯を処方されました。
2〜3日出なくても大丈夫だよとは言われてるのですが、苦しそうに唸ってるし、浣腸してウンチを出すと気持ち良さそうにしてます。
今一番の悩みです。今後自力で排便してくれる日がくるんでしょうか…

コメント

deleted user

綿棒浣腸は癖にならないと病院で言われましたよ。苦しくて辛いなら出してあげた方がいいです✨

  • まいまい

    まいまい

    お返事ありがとうございます!
    癖になるって言う方と、ならないって方がいてどっちなんだろうって思って😭
    でも苦しがってたら、可哀想になるし出してあげたほうがいいですよね。。
    自力で排便するようになるのか。。

    • 12月6日
  • ママ🔰

    ママ🔰

    その後お子さんの排便は自力でできるようになりましたか??
    うちの子、今6ヶ月なんですが、全く同じ状況だったのでついコメントしてしました。すごく悩んでいます。😢

    • 12月3日
  • まいまい

    まいまい

    気付けば自力で排便してました😀笑
    確か1ヶ月くらいからかな?それまでは毎日のように綿棒浣腸して出してあげてました。
    元々上の子も毎日排便がない子だったので、出ない日が1日だけだったら浣腸せずに様子見てたと思います。
    排便ないと不安ですよね。沢山検索しちゃってました😭
    でも今6ヶ月とのことで、離乳食始めたあたりでしょうか?離乳食始めたら下痢or便秘になる子が多いみたいなので…うちは下痢でお尻をやられました😵‍💫

    • 12月3日
  • ママ🔰

    ママ🔰

    お返事ありがとうございます😊自力で排便しなくて母乳だけで育てていたのに原因わからず今最大の悩みなのでコメントしてしまいました💦
    離乳食も二回食になったのですが変わらずで…
    もっと水分(麦茶)をとらせるべきなのでしょうか?私も検索ばかりする毎日ですがなかなか…
    でも、治ったと聞いて少し安心しました!治ることもあるんだと知ったので、毎日の綿棒浣腸大変ですが頑張って続けてみようと思います🙂

    • 12月3日
  • まいまい

    まいまい

    二回食で固形物の摂取が増えたからですかねぇ?☹️
    まだまだ腸の活動がちゃんと機能してないと思うので…悩みますね。
    私は産まれてわりとすぐ便秘だったので、もしかしたらなんかの病気かな⁉️と思い、退院後最初の検診でレントゲンまで撮りました💦KKちゃまさんのお子様はもう6ヶ月なので大丈夫と思いますが、病院で整腸剤貰うのもひとつの手かと🙆‍♀️❤️
    綿棒浣腸は、最初こそこんなに毎日して…と悩みましたが、一週間もすると毎日の作業のようになって何も感じなくなりました😂笑
    早くウンチちゃんが出ますように🥲

    • 12月3日
  • ママ🔰

    ママ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    自然とうんちが出る日がくると願い、、気長に待つことにします😊
    ごくたまーに自力ですることもあるので、ハイハイし出したりして運動量が増えたら出るかな?と期待してその日を待とうと思います。😌
    病院も月に一回通っているので、調整剤処方してもらえるかなども相談してみようと思います。ありがとうございました😊❤️

    • 12月4日