![もんきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前回の質問から1.2ヶ月ほどたった今皆さんからの意見で煙草もキッパリ辞…
前回の質問から1.2ヶ月ほどたった今皆さんからの意見で煙草もキッパリ辞めることが出来、つわりもほぼ無くなってきました。
まだ結婚してまもない旦那が居るんですけど私の方が好き好きで構って構ってしています、
けど結婚してからハグなどのスキンシップを拒否されます。
仕事で忙しいから早く寝たいと言われる毎日、キスしようとしても口を紡いでしまわれます。
妊娠を支えてくれるのは旦那だと思っていましたが、つわりのときも仕事だ。と言われ全く相手にされませんでした。
私は仕事も週3.4回しか出れてないし家事、掃除をやるのが当たり前だと思ってやって来ましたが疲れて夜も長い時間寝れなくなってしまいました。
愛情表現を表に出さない夫に求めすぎるのが良くないのか、もうよくわかりません。
こんな所で質問する内容ではないのは分かっていますがもう何をどうしたらいいのか分かりません
- もんきー(4歳8ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は妊娠がわかり籍をいれたので一応結婚したばかりです。
私も妊娠初期、全く労ってもらえず、あげく浮気までされボロボロになりました。一番支えてくれるはずと思っていた人に見放されたというか、妊娠のことも浮気のことも全て含め、他人事のように扱われました。
悪阻がしんどくても優しい言葉やスキンシップだけで幸せに頑張れるはずなのに、と何度も泣いて、何度も離婚を考えました。
色々あった今、お腹が出てきて目に見えてわかるようになったからか、少しずつマシになってきてます。
ただ、今、支えてほしいんですもんね😢共感することしかできませんが、私のようにボロボロにならないで、、、と願っています
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
一番理解して欲しい人に、理解してもらえなかったり
寄り添ってもらえないとしんどいですよね…
家事、掃除など、確かに妻の仕事では、ありますが
当たり前だと思ってやるのはとても良い事だと思いますが
当たり前だと思ってほしくてしてる訳ではないかと思うので、時にはサボって良いと思います‼︎
愛情表現も全面に出す人と
出せない人、出さない人がいるので
私個人の考えでは、ありますが
好き好きーで構って構っては、とても良い事ではありますが
それを相手にも求めるのは、
愛情があるように見えて、自分が満たされたいだけで
相手への思いやりが少ないのかなぁ…と思います
愛情表現は、人それぞれ違うので
もんきーさんがキスやハグで愛情表現をするように
旦那さんなりの愛情表現があると思います
妊娠中のつわり等で、支えてほしいのに、仕事と言われるとしんどいですが
旦那さんは、これからもんきーさんやお腹の子を仕事して
支えなければいけません
仕事をして支えるのも、愛情表現の1つだと私は思います
コメント