※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

里帰り出産中で出生届が出せず、旦那が帰省できない状況。安静解除も未定。皆さんはどうしますか?

里帰り出産しているため、出生届をどうやって出すか迷っています。
旦那は仕事の都合上、14日以内にこちらに帰省が難しいです。(距離もかなり離れています)
自分自身もいつ安静解除されるか分かりません。
この場合皆様はどうしますか?

コメント

deleted user

自分も旦那も無理なら実家の家族ですかね💭それも無理ってことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    実家の両親なら可能です。

    • 12月5日
まりーごーるど

出生とだけなら里帰り先でも提出可能ですよ。里帰り先の方に頼んでくださいね☺️
児童手当の申請も14日以内なので、一緒にするのがめんどくさくないですが、児童手当は住民票があるところでの申請です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    里帰り先だと両親とかですか?

    • 12月5日
らっぴー

母が役所で出生届を受け取る係をしていました!退院後、病院帰りに出生届持ってくる方もいるそうですが、ふにゃふにゃの赤ちゃん抱えて気が気じゃないそうです😖💦実家のご家族に持って行ってもらうのが一番ですよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    必ずしも旦那か妻が持って行かなければいけないという訳ではないって事ですね。

    • 12月5日
いちご

児童手当の申請も一緒に&主人に出して欲しかったので、自分が退院した後(退院まで病院で母子手帳使うので)出生届、母子手帳を主人が住んでいる住所に送り対応してもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    郵送でご主人の住所に送ったんですね。それもいい方法ですね。

    • 12月6日