※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
子育て・グッズ

子供のアレルギーについて、離乳食開始前に湿疹が出ることがあるか、母乳を飲んだ際に食物アレルギーが影響する可能性について知りたいです。赤ちゃんのアレルギー症状の初期についても教えてください。

子供がアレルギーもちの方に質問なのですが、離乳食が始まる前の段階でアレルギー系の湿疹が出た方おられますか??

下の子が湿疹が酷く小児科に行ったらアレルギー系の湿疹と言われたのですがなにのアレルギーなのかわからず、私も旦那も上の子も食物アレルギーはありません。スギ、ハウスダストは私と旦那が持ってます。

完母なのですが食物アレルギーだとしたらわたしが食べたものが母乳に行きアレルギー反応が出ることとかもあるのでしょうか?

子供にアレルギーがある方赤ちゃんの頃から症状があった方良ければどういうはじまりだったかとか教えてください😭

コメント

あみさ

生後1ヶ月前から乳児湿疹が出ていて生後3ヶ月でも同じような湿疹で良くなったり悪くなったりを繰り返していました!
生後3、4ヶ月まで乳児湿疹を引きずるようならアレルギー持ちの可能性が高いって言われましたよ💡
うちの子は生後3ヶ月でアレルギーの可能性があると診断されたので小児アレルギー科への紹介状をもらい、そちらでの検査で離乳食前に卵アレルギーがわかりました😂
状態的にはは湿疹で引っ掻き傷が絶えず、耳の見える範囲は水っぽくなるくらい荒れてました。
頭皮もカサカサになって石鹸変えたところで良くなる事はありませんでした😅

息子→卵アレルギー
私→幼少期のみ牛乳アレルギー、ハウスダスト
旦那→杉花粉
旦那兄→幼少期のみ卵アレルギー
って感じです!

うちは3ヶ月の頃に完ミになったので母乳とアレルギーの関係は分からず🙏💦
混合の頃は気にせず何でも食べてました😅

みっー

1人目の時なので私が食べたものでとか深く考えていなかったのですが、明らかに2ヶ月ごろから肌が弱いかなって気配(お肌がザラザラ、小さな湿疹ができる、すごく乾燥する)あったのでたまたま予防接種で通っていた病院が小児アレルギー科もあったので相談したところ月に1回お肌でもお世話になり始めました。
そして離乳食始める前に血液検査をしていただき、卵アレルギーがわかりダニやハウスダスト、犬の数値が高かったです。数値がでなくても醤油や味噌を使っている料理が口の周りについたらよくふかないと真っ赤になったり本当に敏感でした。
アレルギーの他に今4歳なのですが季節の変わり目や花粉なのど季節は毎回お肌の調子が悪くなります。ひどい時は目がパンパンにはれたりします😥
2人目は明らかに上の子が赤ちゃんの時とお肌が違います。私は1人目がお肌弱いので、こんなお肌キレイなのか!と思ってしまうぐらいです。

私は大人になってからアトピーになり、旦那は花粉症程度です。

友人ですが母乳からではなく、納豆に卵を入れて食べてすぐ子どものお肌と口が近くなっただけで赤くなったと言っていました。