
コメント

Ran
1ヶ月健診で見つかって本当に良かったですね。無事快復へ向かうように祈っています。
2歳10ヶ月の娘が心室頻拍です。
2歳0ヶ月頃に見つかって、かなり重症だったので、1ヶ月半入院程入院して、今は日常生活を送っています^^
今は薬を服用して半年以上経ちますが、副作用はなし。来年3歳になる月にカテーテルアブレーション予定です。体重は大体12〜13kgくらいになっている予定です^^
入院は5日間予定です。
カテーテルアブレーション、開胸はしない手術なので快復は早いかと思いますが、やはりドキドキしますよね。。

Ran
ご返信ありがとうございます^^
娘は、朝起きたら顔が浮腫んでいて、いったん良くなったものの、また顔が浮腫んで1週間近く浮腫は引かず、元気もなくなり、尿の量も減って、食欲もなくなり。。
明らかにおかしい状態でしたが、
病院で診てもらっても異常なしとの診断。(おそらく、浮腫や尿が少なくなるのは腎臓系の病気が疑われるので、腎臓系は調べますが、心臓までは診てもらえず)
再度病院へ行って、やっと心室頻拍を見つけてもらいました。
(娘に異変が出始めてから、約1ヶ月半ほど経っていました)
その後総合病院へ緊急搬送され、心臓が止まりかけるまでいき、電気ショックや心臓マッサージの蘇生措置で回復し、今に至ります。
娘の状況から、不整脈を見つけ出すのは医者でもちょっと難しかっただろうねと聞きました。
搬送された時は、脈拍200くらいが持続していて、ずっとマラソンしているようなキツさだそうです。
娘は不整脈が原因で、心臓の動きも悪くなり、身体全体に血液も巡りにくくなり、むくみが出ていました。
mari
お返事遅くなりすみません、無事退院できました!
1ヶ月検診過ぎてから不整脈が出だしたら、、って考えただけでゾッとします😭
娘さん2歳で見つかるってなにかいつもと違う感じとかあったんですか??私の息子は生後1ヶ月なのでしんどそうだったかすらも全く気づいてやれなかったです。
今朝夜の一回づつ薬を飲ませています、副作用はないのですね😭😭
やっぱり体重はそのぐらい超えて体が大きくならないとですよね、、娘さん3歳の月にやる手術うまくいくよう願ってます^^
私は未知で無知なので、開胸しない方法があるなど今知りました‼️(笑)
ちなみに聞きたいんですけど娘さん今2歳で歩いたり走ったり暴れたりと、自由に動くと思うんですが、なるべく運動控える、など病院から言われてることってありますか??
Ran
今薬は毎日朝昼晩飲んでいますが、強い薬なので副作用が心配で💦
出来れば早くカテーテルアブレーション を希望していましたが、子どもがカテーテルアブレーション できる病院は限られており、小児カテーテルアブレーション が可能な病院に転院して今は通っています。
先生が、「娘の体調も薬で安定しているので、急ぎでカテーテルアブレーション をする緊急性はない。年齢や体重も考慮して、3歳になってからが安心かな」との判断で、カテーテルアブレーション のタイミングが決まりました。
カテーテルアブレーション は、カテーテルを首の付け根、太ももの付け根
から血管を通じて心臓に挿入し、カテーテル先端から高周波電流を流して、不整脈の原因箇所を焼き切ります。
なので、メスを使わない手術です!
その分回復も早く、身体にダメージが少ないです。
私も、運動制限を心配していましたが、先生が「2歳くらいの行動範囲なら問題ないですよ。〜」と色々教えてくれましたが、炎天下のもと思いっきり運動したり、身体に負担がかかりそうな(心臓がキツくなりそうな)ことは心配で避けてます😅
幼稚園もまだ行っていないので、毎日家で遊んだり、公園でのんびりしたり、近所をお散歩したり。走ったり暴れたりもしていますが、特に厳しい運動制限等はないです💡
脈拍は、毎日検脈しています💡
Ran
すみません😅💦
はじめの返信(娘の不整脈がわかるまでの異変)を、下の新規コメント欄に書いてます🙌💦
mamariさんの息子さんも、不整脈、早い段階で見つかって本当に本当に良かったです。生後1ヶ月で、小さな身体で頑張っていたのでしょうね。