
コメント

びぃず
私はなるべく笑顔で優しく言います😄
例えばマスクしてほしかったら
『はいこれ、買ってきたけん着けてあげる~』とか😁
多少めんどくさいけど拗ねられるよりマシなので😅笑

ぶたくんx
うちもなりますが、
娘に言わせてます!
腹話術風に小さい時はしてました。
今は娘が自主的に言います。
スマホやめなよ〜とか笑
-
ありす
回答ありがとうございます!
うちも話せるようになったらやってみます(・∀・`*)
娘さん、しっかりしてますね!!- 5月2日

ちょろぺん
うちの主人は、私がキレるとメンタルにくる怒り方をすることを知っているので(笑)
優しく言っとるうちに聞いとけよって言えば一発です。
でも本当はニコニコしながら、ムスッとされても「やってくれてありがとうね♥」で拗ねるのはスルーしちゃうのが1番素敵だと思います(*^_^*)
感謝されても拗ね続けてたらご主人本人が虚しくなってやめますよ、たぶん。。
-
ありす
回答ありがとうございます!
なるほど〜!
笑顔って大切ですよね(・∀・*)
今度試してみます!- 5月2日

退会ユーザー
マスクとかは、ハイこっち来て〜って言って私が着けちゃいますね!言ってもやらない、不機嫌になられると面倒なので(つд`) 笑
お子様か!って思ったので、お子様のように扱う事にしました。
なので、子供揺さぶられた時は肩掴んで揺さぶります。そして、気持ち悪いやろー?この子も楽しくないよ?というと辞めてくれます。身を持って知れ!作戦です。
-
ありす
回答ありがとうございますれ
身を持って知れ!作戦、良いですね!!
今度やってみます!- 5月2日

キャツ
うちも同じです。
私に指図されるのな気にくわないんだと思います。
どんな言い方しても、ダメな気がします。私に言われたらどんな言い方でもムカつくですよ。
-
ありす
回答ありがとうございます!
プライドを傷つけると言うか、指図されるのが許せんないんですよね...
難しい生き物です(゚´ω`゚)- 5月2日

すずぴよ
うちも似たようなものです。
最近は長男だと思うようにしました。
バカにしてるとかではなくて、本当に今の子どもがお姉ちゃんになった時に何て注意するんだろうとか練習がてら置き換えて考えると許せることが増えて来ました!
me2
間違えてコメント消してしまいました。うちはまだ子供がいないので子供のことでは何もないですが、
共働きしてて、洗濯物たたんで欲しい時とかは「あたし干すからたたむ担当ね〜」ってほぼ強制な感じにしちゃってます(笑)
女性より子供ですよね(笑)
びぃず
ホント子供だな~って思う時いっぱいありますよね(^o^;)笑
まぁとりあえず『ありがとう❤』ってニコッとしたら気分いいみたいなので、感謝の気持ちは口に出すようにしてます😌
me2
感謝の気持ち大切ですね(笑)
ありす
回答ありがとうございます!
なるほど!
良い方法ですね!
今度試してみます(▰˘◡˘▰)
ありす
回答ありがとうございます!
男性って子供っぽいですよね〜💧