
コメント

のん
破損汚損はつけてません、それ以外はつけてます。
保険料は27万ですね。

ちゃん
我が家も火災保険 地震保険 水災 家財も付けて40万弱です😓
-
ママリん
家財ってちなみにいくらにしたか
教えて頂けますか?
無理でしたら大丈夫です!🥺- 12月5日
-
ちゃん
家財は100万だったような...
今実家に来ていて契約書が手元にないので分からないのですが😭- 12月5日
-
ママリん
ありがとうございます!
わたしもそのくらいの予定なので
みなさんどのくらいなのかなってきになって(´;ω;`)- 12月5日
-
ちゃん
我が家は先日の台風で家が引渡し前で浸水しました😭
なので水災は必須だし 今回は住んでなかったから良かったですがもし住んでいたら家具家電が...と思いやはり必要なものだなと😢😢
保険の内容には上の方にもありますが テレビを壊したとか壁に穴が空いたとかそういうのにも出るものが含まれてます!- 12月5日
-
ママリん
ありがとうございます😭
やっぱり何かあったらって
おもうとフルでつけるべきねすね!
念には念を!ですね😳- 12月6日
-
ちゃん
グッドアンサーありがとうございます☺️
自然災害には勝てないし 長く住めばちょっとした事で壊れることもあるだろうし...高くてもフルでつけてた方が安心ですよね💦
皮近くないけど水災付けるとかは絶対無駄だと思うけど近いと何があるか分からないなと思いますしね😭- 12月7日

ままり
今の時代入るべきだとおもいます。入らない方が怖いです💦
-
ママリん
そうですよね(´;ω;`)
ありがとうございます😭- 12月5日
ママリん
破損汚損とは何に対応するものですか?😭
のん
家具の配置換えでテレビにテーブルをぶつけて全壊したとかですね。
ママリん
でも、なかなか
そういうのないですよね。
ありがとうございます!!
のん
10歳以下の子どもの落書きも出るので、子どもが小さいと意外と使うんじゃないかとも思います😅
ママリん
え、そーなんですか?😳💓
意外と小さいことも保険で補えることあるんですね🥺⭐️